目次
サンスター文具アンパンマンめいろの中身公開!2歳3歳にオススメのドリル
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
アンパンマンのドリルって、アンパンマン効果で子どもがやる気アップで取り組んでくれるって聞きました!
アンパンマンのドリルは、たくさん出ていますよ!
前回の記事では、アンパンマンはじめてのめいろあそびドリルの内容は?くもん・学研と比較!をご紹介しましたが、今回は次のステップ「アンパンマン ステップアップめいろドリルをご紹介します。
サンスター文具アンパンマンめいろの内容は?

「アンパンマンはじめてのめいろあそび」よりも、小さいサイズになっています。




でも、「変装したバイキンマンを全部捕まえて」など、子どもが集中して楽しみながら取り組めるように工夫されています。

しりとりが出来るようになっています。
サンスター文具アンパンマンめいろ がオススメな子供は?
基本的な運筆が出来る。
初めての子供には、曲線があり、難しいです。
難しいドリルを最初からしてしまうと、嫌になってしまう可能性が高いです。
最初は、出来ることよりも簡単なものから進めることをオススメします。
お絵かきも、運筆に効果的です!
アンパンマンはじめてのおえかきドリルが凄い!知育ワークでお絵かき好きに!
では、アンパンマンで楽しくお絵かきが出来るように、よく考えられています。
正しい鉛筆の持ち方が出来る。
正しい鉛筆の持ち方が出来ないまま、取り組んでしまうと、変な持ち方が癖づいてしまいます。
鉛筆の正しい持ち方は、1歳から行うことが出来ます。
詳しくはこちら!
毎日机に向かう習慣をつけることが大切
せっかくドリルをするんです。
毎日、机に向かってめいろなど取り組む習慣をつけることが、非常に大切です。
リンク
リンク
英才教育保育士
保育園の保護者様
英才教育保育士
コンサルタント中のお母様
英才教育保育士
コンサルタント中のお母様
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください

家で知育する方法ってなんかあります?幼児教室って高くて。。
それなら、通信教材がいいですよ!息子もやっているので、紹介しますね!
通信教材ってどうやって選ぶんですか?
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をして、実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみなければ、子どもがどんな反応をするのか分からないし、無料資料請求をしてみるのがいいですよ!

た、たしかに。。無料資料請求します!
今からご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。
Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。
浜学園の幼児教室「はまキッズ」と内容は近いです!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!