Warning: Undefined array key "page" in /home/hoikushimama/mama-hoikushi.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

【保育士直伝】小学館キッズペディア子供大百科を使った図鑑の効果と活用法

 

 

英才教育保育士
元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。
保育園の保護者様
図鑑買ったんですけど。。使い方と活用法が分かりません。。
英才教育保育士
せっかく図鑑を購入しても、使い方が分からず、本棚に置いたまま。。

図鑑を使った方が良いのは分かっているけれど、図鑑の活用法が分からない。。
などのお声をよく聞きます。

でも、図鑑って子どもの知的好奇心を伸ばしたり、自分で調べる習慣をつけるなど良いことだらけです!!
今回は、息子との実際のエピソードを使って、図鑑の活用法をご紹介します。

本記事でわかること

小学館キッズペディア子供大百科図鑑の内容

小学館キッズペディア子供大百科を使った図鑑の活用法(息子との生活の中でどのように使っているか)

を解説していきます。

小学館キッズペディア子供大百科を使った図鑑活用法

小学館キッズペディア子供大百科を使った図鑑活用法の具体例

自転車の空気入れを、息子と一緒にしました。

妊娠中から乗っていなかった自転車。。 ベコベコでした。笑

自転車のタイヤの空気入れって正直、早く終わらせたいですよね。

でも、毎日タイヤの空気を入れる訳ではないので、時間に余裕のある時に息子と一緒にしようと思っていました。

自転車の空気入れの場面

英才教育保育士
これなぁに?
 自転車!(ベコベコのタイヤを触らせる。)
英才教育保育士
このタイヤは空気が抜けてるねん。この空気は何からできてる?
酸素と二酸化炭素!
英才教育保育士
そうそう!すごいなぁ!あと窒素とかアルゴンってガスも入ってるんやったなぁ

こんな会話をしながら、空気を入れていました。

 

もちろん、空気に何が入っているかなんて最初から知っていた訳ではありません。

風船を膨らました時など、キッズペディアこども大百科で調べていたからです。

 

 

息子が「図鑑で調べたい!」と言い出したので、自転車の歴史や、部品の名前などを調べて見ました。

 

ペダルを動かしたり、駐車場に停めてあるクルマやバイクのタイヤを見ながら、

自転車との違い(自動車は4輪、バイクと自転車は二輪)などを実際に触ったり、違いに注目して観察しました。

 

 

 電車もタイヤある!
英才教育保育士
ほんまやな!調べてみよか!

 

 

電車のページを一通り見た後、小学館キッズペディア子ども大百科を一緒にパラパラと見ていると、

「ひこうき」のページを発見!!

 

(息子が気付いていないので)

英才教育保育士
飛行機ってタイヤついてるん?

 

 (じっと写真を見て)ついてる!!

 

 

英才教育保育士
ほんまやな!飛行機には全部で10個車輪がついてるんやって!

 

どんどん調べたいことが続いていく感じです。

 

小学館キッズペディア子供大百科や図鑑を使って調べる時のポイント

実際に見て、「なんで?」と思ったことを図鑑で調べる!

 

実際に見て、自分で疑問に思ったことを自発的に調べると、ワクワクしながら調べられますよね。

 

大人にして見れば、図鑑で調べるのは、時間もかかるし、正直面倒くさいですが。。笑

 

そんなことは感じさせずに、こちらもワクワクした気持ちを持ち、

(ワクワクした気持ちを持っているように見せ)図鑑で調べることは、

知的好奇心を満たしてあげられることにも繋がります。

とにかく楽しそうにワクワクして調べること!

大好きなお母さんやお父さんがワクワク楽しそうにしていると、子どももワクワクして調べてくれますよ!

小学館キッズペディア子供大百科の内容は?

目次に全て載っている内容が書いてありますので、ご覧ください。

盛り沢山で分厚く重いですが、写真も多く、詳しく書いてあります。

また、色々な種類が入っている為、子どもが何に興味があるのかを知ることも出来ます。

パラパラ見るだけでも楽しんでいますよ。

最後に

 

自分の分からないことを、分からないまま終わらせるのではなく、

知りたい!と思った時に、未就園児の内から、図鑑で調べる!

図鑑で調べる習慣がついていると、就学してからの学力は高い!

 

我が家では、疑問に思ったことは、すぐに図鑑で調べられるように、リビングに置いています。

関連記事

      英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室をを運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。       コ[…]

 

今、図鑑に興味がないお子様でも、絶対に大丈夫です!!

 

大好きなお母さん、お父さんがワクワクしながら調べている様子を見せることで、

”図鑑で調べることは楽しいことなんだ”、”知らないことを知るって楽しいことなんだ”と気付くと、それが習慣づいていきます。

 

子どもを賢く育てたいと思うと、乳児・幼児の間の関わりや習慣が非常に大切になります。

そして、幼児教育が将来の年収を左右しますよ!

他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!

【実践した効果】頭がいい子のリビングには必ず辞書・地図・図鑑がある

関連記事

  ✔︎この記事の信憑性 ✔︎男の子のママ。(@hoikushi_mama_) ✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。 &#[…]

atamanoiikonoribinnguniha

 

保育士ママ

幼児教室代表の私がゼロから作成する
小学校願書の詳しい詳細はこちら!

\合格願書/
\作成代行/

 

 

 

error: Content is protected !!