Warning: Undefined array key "page" in /home/hoikushimama/mama-hoikushi.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

【レビュー】『5歳から始める最高の中学受験』を読んで分かった合格する家庭

 

✔︎この記事の信憑性

✔︎男の子のママ。(@hoikushi_mama_)

✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。

✔︎幼稚園選び・こども園選びの同行が大好評

✔︎本記事でわかること
✔︎小川大介さん経験本『5歳から始める最高の中学受験』の内容やレビュー
を解説します!
 
 

中学受験のスタートは、4年生からではない!

中学受験-話し合い

 

2歳から夫婦での子育てビジョンのすり合わせが必要

 

夫婦で話し合う内容としては、

  • 小学校受験について
  • 中学受験について
  • 子育てで大切にしておきたいことについて

 

 

中学受験塾に入塾するまでに求められる力

 

 
  • 中学受験塾の3時間授業が集中して聴けるのは当たり前
  • 授業では先生が板書きをするから、机の上に鉛筆が置いてあるのは当たり前
  • 問題を解いて間違えていたら、解き直すのは当たり前
  • 授業が終わったら、復習をするのが当たり前

といった感じです。

 

中学受験塾が考える当たり前の基準は、高い!

上に書いた4項目は、入塾する前に、家庭で教えるものと考えられているので、

家庭でしっかりと身につけさせてあげなければなりません。

 

中学受験塾入塾までに、時間管理を学ばせよう!

【レビュー】『5歳から始める最高の中学受験』時計

自分で時間の見通しができるようになるために必要なこと

 

 
くもんのスタディクロックは、分のところに数字が書いてあるので、
教える時に便利でした!

子供が3歳で時計が読めるようになった教え方オススメ知育時計も紹介

関連記事

    英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。   保育園の保護者様 知育時計って効果あるんですか? […]

 

他にも、勉強ができる子どもは、段取り上手!
 
段取り上手な子どもになるために、
家庭でできる方法としては、3つあると書かれていました。
 
それは、
  • いつまでにどうしたいのか、という目標をたてさせること
  • その目標を達成するためには、何をすればいいのか
  • 自分がそれを行うのにどのくらい時間がかかるのか
を考えさせる機会を日常生活で持つ
ということです。
 
少し難しいですよね。
具体例をあげて解説されていました!
  • 「7時になったら、ドラえもんをみたい」という目標をたてる
  • 「ドラえもんをみるためには、宿題と晩ご飯・お風呂も終わっていたい」という達成するための過程
  • 「宿題に30分・ご飯に20分・お風呂に15分かかるから、合わせて1時間はかかるな」という時間の管理

 

子供が3歳で時計が読めるようになった教え方オススメ知育時計も紹介

関連記事

    英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。   保育園の保護者様 知育時計って効果あるんですか? […]

3歳からできる先を見通す力の育て方

 

 
「このあと何がしたい?」と質問をすると、
3歳の子どもでも、きちんと自分の希望を伝えることができます。
 
また、「朝ごはんの後なにをする?」という質問を繰り返していくと、
「〇〇のあとは、△△をする」、「□□より、✖️✖️をしたい」というように、
自分で自分の行動を決めることができます。
 
さらに、時間感覚が身についてくると、
自分の1日の予定が決められるようになります。
 

『5歳から始める最高の中学受験』で、学びが多い遊びとして紹介されていた遊び

中学受験 数

数遊びで数感覚を身につける!

 

こんな遊びが紹介されていました!

 

  • 物の数をかぞえる(10まで)
  • 歩数を数える
  • 数の1つ飛ばし遊び(1・3・5・・・)
  • 車のナンバープレートにある4つの数字を足していく遊び

 

 

関連記事

      英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。     ママ くもん百玉そろば[…]

 

しりとりと辞書で言葉の世界を広げる!

本書では、辞書として『明鏡国語辞典』をおすすめされていました。

明鏡国語辞典には、『誤用例集』がついていて、

「的を射る」→「的を得る」など、間違いやすいひらがなが載っているので、

間違い言葉を楽しむことができます。

 

間違い言葉からも、子どもの言葉感覚は身につけていくことができますね。

 

【レビュー】『5歳から始める最高の中学受験』を読んで分かった合格する家庭まとめ

幼少期の間から、学びにつなげる遊びや関わり・環境を整えて、
無理なく中学受験と突破できるヒントが満載の本でした!

 

子育てや教育の本をたくさん読みたい方は、Amazon Kindle unlimitedがおすすめ!

Amazon Kindle unlimitedは、1ヶ月無料体験があるので、その間に読むのもあり!

 

ポチッとお願いします

 

 
小川先生の本「頭がいい子のリビングには必ず辞書・地図・図鑑がある」に書かれていた内容や、
実践した方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!
関連記事

  ✔︎この記事の信憑性 ✔︎男の子のママ。(@hoikushi_mama_) ✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。 &#[…]

atamanoiikonoribinnguniha

保育士ママ

幼児教室代表の私がゼロから作成する
小学校願書の詳しい詳細はこちら!

\合格願書/
\作成代行/

 

 

 

error: Content is protected !!