Warning: Undefined array key "page" in /home/hoikushimama/mama-hoikushi.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

【3歳で時計が読める】教え方とおすすめ知育時計を保育士ママが解説

 

 
英才教育保育士
元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。

 

保育園の保護者様
知育時計って効果あるんですか?
 
英才教育保育士
息子は、知育時計を使って3歳で時計が読めるようになりました!

今回は、自宅で活躍した知育時計や、時計を読むときの教え方について解説します!
 
本記事でわかること
✔︎知育時計の種類

✔︎時計を読めるようになった声かけ

✔︎我が家が使った知育時計
について解説します!
 
英才教育保育士

時計の読み方など、知育時間のヒントが満載の幼児教室!

ベビーパークキッズアカデミー無料で体験できた!

\3歳までの教育専門/
親子教室BabyPark[体験申込]

ベビーパーク公式ホームページ

\3歳からの知能教育/

 

時計の読み方を教えることに効果的!知育時計の種類

 

 
英才教育保育士
子どもが、時計を読める用意工夫された物が知育時計です。

 

知育時計には3種類ある!

壁掛時計……子供部屋やリビングに向く
卓上時計……卓上用の小さめの時計。めざまし時計にもなります。
学習時計……針を手で動かせて、時計の動きがわかりやすい。

の3種類があります。

知育時計は、生後半年で購入!

 
英才教育保育士

知育時計を生後半年から購入した理由は、時間を使える時、分かりやすい時計が欲しかったからです。

 

3歳で時計が読めるようになったおすすめの教え方〜知育時計〜

知育時計で時間を伝える。

アナログ時計とデジタル時計を両方を見せて、「今○時○分だね。」など声をかける。
「○時ちょうど」を教える為に、7時、5時などちょうどの時間の時に時計を見せて声かけをしていました。
「○時ちょうど」が分かるようになったら、「○時半」→「○時15分」→「○時45分」を教えます。

知育時計の針に注目させて教える。

 

「↓」を書いた付箋を時計に貼り、
「長い針が1の5分になったらお片付けをするよ」など、
時計を意識できる声かけをしていました。
 

時計にまつわる歌をうたう

 
英才教育保育士

時計にまつわる歌「とけいの歌」、「くじらのとけい」を歌って、

時計に興味を持たせる!

 

 
 
 
英才教育保育士
くもんのうたえほん200に載ってるよ↓
 
 
関連記事
童謡の知育効果や、くもんうたえほんについて詳しく知りたい方は、こちらをお読みください!

知育時計のおもちゃを使った時計の教え方

知育時計 時計の型はめパズルを1歳から始める!

 

 

 
英才教育保育士
時計の型はめをしたことで、時計の数字の位置を覚え、1から12までを確実に読めるようにしてくれました。

 

赤ちゃんの頃から数字と時計に親しむ環境を作ることで、無理なく時計や数字が読むことが出来るようにります。
型はめは1歳半検診でも出ますし、持っておいて損はなし!

知育時計と一緒にデジタル時計を見せて、時計の読み方を教える

知育時計と一緒にデジタル時計を見せる。

 
英才教育保育士
アナログ時計とデジタル時計、どちらも読めるようになって欲しい!
だから、時計を見せる時にどちらも見せています。
 
 

時計の読み方を教えることに効果的なデジタル時計の選び方

 
英才教育保育士
ただ、デジタル時計ならいいって訳ではなくて、
こだわって選びました!

 

デジタル時計を選んだ条件は、この2つ!

  • ○秒まで表示されていること

  • 午前・午後の表示があること
 
 
○秒まで表示されていることで、1分は60秒ということも教えやすかった

午前・午後も混乱しやすいけど、早い年齢から午前・午後も知っておくと、あとで楽!!

 

知育時計の玩具くもんのNEWくるくるレッスンで時計読みの教え方

くもんのNEWくるくるレッスン知育時計は、生後3ヶ月から遊ぶ

 
幼稚園教諭仲間
生後3ヶ月って無理やり針を動かして壊れそう・・
 
英才教育保育士
針が右左どちらにも動くため、息子がが無理やり動かそうとして遊んでも壊れませんでした!
 

「○時になったらごはん」などの見本にしたり、
針を動かして「長い針が8で40分」など遊びながら教えていました。

 

音の出る知育時計絵本も、遊びながら時計読みを教えられた!

 

こどもちゃれんじの時計マスターが効果的だった!

 

clock-teach-yomikata

 

 
保育士ママ
時計マスターは、こどもちゃれんじすてっぷ(年中)で届く教材です。 

 

針を回した時間を教えてくれたり、時計クイズで学べます。

他の時計の玩具と違うのは、「とけいマスターテキパキタイマー」があり、

1分から5分までのタイマーに早変わり!

これが良かった!

普通のタイマーでは、目で見て1分から5分って分からないんです。

「とけいマスター」では、タイマーをセットすることで、1分から5分の時間の感覚も身につけることが出来ました。

途中で「がんばれ!がんばれ!!」と励ましてくれるので、時間の感覚が身に付くだけではなく、

タイマーの間に着替えをしてくれるなど、様々な効果を発揮してくれました!

 

\無料体験で、ワークをもらえるよ!/

<知育時計絵本> 音の出るとけいえほん いまなんじ?

 

 
英才教育保育士
針を回して時間ボタンを押すと、時間を読み上げて教えてくれる!!

 

時計に、0分から59分まで記載してある為、とても分かりやすいです。

息子は、このとけいえほんで、分読みが出来るようになりました。

表紙裏には絵本のような冊子がついていて、本の絵に合わせ時計クイズが出されます。

子どもは音の出る玩具に興味を惹かれ、遊ぶ傾向があるため、
子どもが進んで遊んでくれますよ。

時計の読み上げ機能が本当に便利で、親が読み上げなくていいので、家事の合間などに渡しておけば遊んでくれます。

知育時計以外にも、時計にまつわる絵本も読み方を教えることに効果的!

 

 
英才教育保育士
時計にまつわる絵本を読んだり、時計カードを見せたりしていました。
 
 

シンプルで時計に集中出来ます。

 
英才教育保育士
2歳ごろの子どもの場合、長いストーリーだと、嫌がったり、途中で集中が切れることもあるので、これはオススメです!
 

まいにちのとけいのえほん

子どもの日常生活に合わせた場面で、「とけいをみましょう、いま なんじ?」と繰り返し問いかけてくれるので、子どもが楽しみながら読み進めることができます。

アナログとデジタルどちらも書かれていることもポイント!

 

 
英才教育保育士
時計が読めるようになることで、自分で時計を見ながら先の見通しを持って生活出来るようになる為、子どもの自信に繋がりますよ!

 

時計のドリル

時計のドリルを遊びながら取り組むことも効果的でした。
数字を書く練習にもなって、一石二鳥!

 

 
英才教育保育士

通信教材は、無料で遊びながら数を学べます!

大ボリュームのプリントやシール付ワークをもらえるので便利でした!


▼特に勧誘もなかったので、全部一気にもらっておくのが正解!

Z会幼児コース 
《無料ワークがしっかりしてる!!》

幼児ポピー

《シール付きオールカラー!!》

 

▼シール付きオールカラーの
無料お試しもらえる▼

 
 
幼稚園選びでお悩みの方は、LINEからお気軽にお問い合わせください↓
友だち追加
 
見学同行について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!
関連記事

【幼稚園選びをプロにお任せ】見学同行・個別相談をスタート!   英才教育保育士 元幼稚園教諭で、幼稚園選びの見学同行や、無料相談を行っています。英才教育ママです。      幼稚園選[…]

 
関連記事

      英才教育保育士 保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。   コンサル中のお母様 ピタゴラスひらめきのプレートが中[…]

 

保育士ママ

幼児教室代表の私がゼロから作成する
小学校願書の詳しい詳細はこちら!

\合格願書/
\作成代行/

 

 

 

error: Content is protected !!