こどもちゃれんじ 絵本の知育効果が凄い!内容を公開!
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
- こどもちゃれんじの内容について知りたい方。
- こどもちゃれんじの絵本の内容が知りたい方。
- こどもちゃれんじで届く教材の内容
こどもちゃれんじ 絵本や教材について
こどもちゃれんじの受講歴
こどもちゃれんじ BABYの赤ちゃんの頃から、こどもちゃれんじを受講しています。
1歳半ごろから内容がとっては簡単に感じたため、1学年上のコースを先取りで受講しています。
こどもちゃれんじで届く教材
今回はこどもちゃれんじ ほっぷ(年少・3歳児)10月号が届いた内容についてご紹介します。
- こどもちゃれんじ 絵本
- キッズワーク
- DVD
- 特別教材
- エデュトイ
- ほっぷ通信(保護者用の冊子)
が届きます。
特別教材 ひらがなカード(2枚・4面)
→ひらがなパソコンで使います。ひらがなパソコンは、入会された時に届きます。
特別教材 えんぴつワーク2
→トレイン鉛筆とペンケースは、入会された時に届きます。
ひらがなパソコン・トレイン鉛筆とペンケース・DVDは9月号に詳細を載せています。

この他にも、2ヶ月に1回届くDVDやひらがなパソコンが、ご入会された場合は、ついてきます!
↓詳しくは、こちらをご覧ください↓
こどもちゃれんじは自宅のポストの中に投函されますので、自宅にいなくても良いのは助かります。
こどもちゃれんじほっぷ 10月号のほっぷ絵本の内容は?

10月の季節感を表紙から学べるので気に入ってます。




しまじろう達が運動会を楽しむストーリです。
運動会って、いつもと違う雰囲気に泣いてしまう子もいるのですが、このストーリーなら運動会に期待感を持つことが出来、よく考えられています。

この約束事の他にも、「電車に乗る時には、お家の人と手を繋いで乗る」ことが次のページに載っています。


特別教材 えんぴつワーク2

9月号の詳細はこちら↓

こどもちゃれんじ ほっぷ キッズワーク10月号





同じような問題がありました!↓
エデュトイ どうぶつバランスパズル




こどもちゃれんじ ほっぷ通信
保護者向け冊子です。
今月号のエデュトイ「どうぶつバランスパズル」の遊びを通して、科学の心を育てる方法がイラストや写真たっぷりで書かれています。
大人気子育て漫画も載っていて、読みやすいです。
こどもちゃれんじ ほっぷ絵本の効果
色々な分野がこどもちゃれんじの絵本には載っています。
こどもちゃれんじの絵本を読むことで、色々な分野に興味を持つきっかけになっています!
知育の要素や、生活での約束事、季節の行事などの要素が満載なので、非常に重宝しています!
こどもちゃれんじ ほっぷ 10月号1年先取りレビュー
今回、特によく考えられていると感じたのは、エデュトイ「どうぶつバランスパズル」です。
これが非常に良かった!!!!
どうぶつバランスパズルは、ボールが入っているピースと入っていないピースを区別することから始まります。
ボールの入っているピースは、ボールの置く位置によって、立つかどうか変わる違いを比べます。
また、ピースをどこに置けば倒さずに積めるか、置く位置による結果の違いも比べます。
とにかく、遊びながら比べたり、考えたりすることがたくさん出来るんです!!
今月号の「どうぶつバランスパズル」、よく考えられています。
こどもちゃれんじ ほっぷ 1年先取り 効果なしって本当?
こどもちゃれんじは、1ヶ月あたり1980円で、知育に考えられた教材が届くので、本当に助かっています!!
ワークや絵本・エデュトイなど、子どもが考えることや勉強が楽しくなるような仕掛けが満載です。
息子が通っているイクウェルチャイルドアカデミー(七田式)の生徒も8割がこどもちゃれんじを受講されていると先生からも聞きました。
教育熱心なお母さんにも絶大な信頼を受けているこどもちゃれんじの紹介でした!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!