- 1 寿限無の絵本の効果が凄い!3歳が4回の読み聞かせで暗唱できた!
- 2 寿限無の絵本の効果が凄い!暗唱にも効果的!
- 2.1 寿限無の絵本で暗唱をすることになったきっかけ
- 2.2 絵本「寿限無」
- 2.3 絵本 寿限無の内容
- 2.4
- 2.5 絵本「寿限無」は、二部構成
- 2.6
- 2.7
- 2.8 絵本「寿限無」は、斉藤孝先生が監修
- 2.9 絵本「寿限無」イクウェルの先生からのお墨付き
- 2.10 絵本「寿限無」のレビュー
- 2.10.1 声にだすことばえほん こんな絵本も出てた!
- 2.10.1.1 生麦生米生卵 (声にだすことばえほん)
- 2.10.1.2 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"生麦生米生卵 (声にだすことばえほん)","b":"","t":"","d":"https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61hxcR3swQL.jpg","\/41s58LEx3-L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/%E7%94%9F%E9%BA%A6%E7%94%9F%E7%B1%B3%E7%94%9F%E5%8D%B5-%E5%A3%B0%E3%81%AB%E3%81%A0%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93-%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D-%E7%BE%A9%E5%8F%B2\/dp\/4593560535","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1421212","rakuten":"1421036","yahoo":"1559772"},"eid":"xTkr1"});
- 2.10.1.3 祇園精舎 (声にだすことばえほん)
- 2.10.1.4 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink");msmaflink({"n":"祇園精舎 (声にだすことばえほん)","b":"","t":"","d":"https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61Ptr6EvIQL.jpg","\/31NVh6oISsL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%B2%BE%E8%88%8E-%E5%A3%B0%E3%81%AB%E3%81%A0%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93-%E9%BD%8B%E8%97%A4-%E5%AD%9D\/dp\/4593560551","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1421212","rakuten":"1421036"},"eid":"UdM9x"});
- 2.10.1.5 走れメロス(声にだすことばえほん)
- 2.10.1.6 おくのほそ道 (声にだすことばえほん)
- 2.10.1.7 吾輩は猫である
- 2.10.1.8 ゆく河の流れは絶えずして (声にだすことばえほん)
- 2.10.1.9 がまの油 (声にだすことばえほん)
- 2.10.2 こびらっふの独白 (声にだすことばえほん)
- 2.10.3 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"こびらっふの独白 (声にだすことばえほん)","b":"","t":"","d":"https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51a9QF7F4RL.jpg","\/61ytIq3%2BFeL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/%E3%81%93%E3%81%B3%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%B5%E3%81%AE%E7%8B%AC%E7%99%BD-%E5%A3%B0%E3%81%AB%E3%81%A0%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93-%E9%BD%8B%E8%97%A4-%E5%AD%9D\/dp\/4593560543","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1421212","rakuten":"1421036","yahoo":"1559772"},"eid":"fWeKr"});
- 2.10.4 外郎売 (声にだすことばえほん)
- 2.10.5 サーカス (声にだすことばえほん)
- 2.10.6 知らざあ言って聞かせやしょう (声にだすことばえほん)
- 2.10.7 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink");msmaflink({"n":"知らざあ言って聞かせやしょう (声にだすことばえほん)","b":"","t":"","d":"https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/61ZR1BRV1KL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%96%E3%81%82%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%81%9E%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%82%84%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86-%E5%A3%B0%E3%81%AB%E3%81%A0%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93-%E6%B2%B3%E7%AB%B9-%E9%BB%99%E9%98%BF%E5%BC%A5\/dp\/4593560470","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1421212","rakuten":"1421036"},"eid":"gIE5w"});
- 2.10.8 「齋藤孝」声にだすことばえほんシリーズ 古典文学の魅力に出会う絵本編 既5巻セット
- 2.10.9 「齋藤孝」声にだすことばえほんシリーズ (既7巻セット) 伝統ことばを楽しむ絵本編
- 2.10.10 初恋 (声にだすことばえほん) 島崎藤村 (著), 齋藤孝 (監修, 監修), かわかみたかこ (イラスト)
- 2.10.11 馬の耳に念仏 (声にだすことばえほん) はた こうしろう (著), 斎藤 孝 (編集)
- 2.10.12 えんにち奇想天外 (声にだすことばえほん) 斎藤 孝 (著) つちだのぶこ(絵)
- 2.10.13 「齋藤孝」声にだすことばえほんシリーズ 近代文学の魅力に出会う絵本編(既5巻セット)
- 2.10.14 Z会幼児コース
- 2.10.15 ポピー
- 2.10.16 ワンダーボックス
- 2.10.1 声にだすことばえほん こんな絵本も出てた!
寿限無の絵本の効果が凄い!3歳が4回の読み聞かせで暗唱できた!
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育コンサルタントのいちごんです。
本記事でわかること
- 暗唱するきっかけ
- 寿限無の暗唱に使った絵本
- 落語絵本「寿限無」のちがい
- 暗唱に使える絵本のご紹介
について、ご紹介します。
寿限無の絵本の効果が凄い!暗唱にも効果的!
寿限無の絵本で暗唱をすることになったきっかけ
幼児教室イクウェルチャイルドアカデミー(七田式)では、毎週子どもが覚えて発表する暗唱の課題があります。
来週の暗唱は何にしようかと考えている時、「にほんごであそぼ」で子どもが寿限無を暗唱しているところを見ました。
息子も、寿限無を面白がって見ていたので、「来週は寿限無や!!」と絵本の寿限無を色々と探して購入しました。
絵本「寿限無」
絵本「寿限無」の表紙
かなりゆるい感じですよね。笑
絵本 寿限無の内容
絵本「寿限無」では、寿限無の名前を覚えられるように、1ページが一文です。
そして、イラストが文章の意味になっているので子どもでも大人でも分かりやすいんです。
お恥ずかしい話、寿限無の名前の意味って、この絵本を読むまで知りませんでした。
というか、考えたこともなかった!!
絵本「寿限無」は、二部構成
寿限無の名前のストーリーの後は、寿限無の全文が絵本になっています。
絵本「寿限無」は、斉藤孝先生が監修
絵本「寿限無」は、「にほんごであそぼ」の斉藤孝先生が監修です。
なので、斉藤孝先生の解説がついています。
絵本「寿限無」イクウェルの先生からのお墨付き
幼児教室イクウェルチャイルドアカデミーで息子が「寿限無」の暗唱をしました。
先生に、「寿限無」の絵本を見せると。。
「こんな良い絵本あるの?!暗唱で覚えるのにぴったり!!私もアマゾンで買う!」と言っておられました。
来週は、「走れメロス」を暗唱する予定です!
絵本「寿限無」のレビュー
にほんごであそぼの「ちょちょいのちょい暗記」を観て、子どもが、寿限無の暗唱に興味を持った様子だったので試しに購入してみました。
結果。。
めちゃめちゃ良かった!!!!!!!
テンション上がるぐらい、すごく良かった!!
絵本「寿限無」を4回読み聞かせしたら、「寿限無」を完璧に覚えて暗唱しています。
寿限無って、覚えるの結構難しいんですよ。
幼稚園では、年長で覚えて生活発表会で寿限無の劇をしたりするのですが、まさか4回の読み聞かせで覚えるとは。。
絵本「寿限無」の効果はすごい!!
「寿限無」を題材にした絵本って、色々あるんですけど、結構難しんです。
年長向きだったりして。。
1歳、2歳、3歳、4歳が「寿限無」を覚えよう、暗唱しようと思ったら、絵本「寿限無」一択です。
生麦生米生卵 (声にだすことばえほん)
祇園精舎 (声にだすことばえほん)
走れメロス(声にだすことばえほん)
おくのほそ道 (声にだすことばえほん)
吾輩は猫である
ゆく河の流れは絶えずして (声にだすことばえほん)
がまの油 (声にだすことばえほん)
こびらっふの独白 (声にだすことばえほん)
外郎売 (声にだすことばえほん)
サーカス (声にだすことばえほん)
知らざあ言って聞かせやしょう (声にだすことばえほん)
「齋藤孝」声にだすことばえほんシリーズ 古典文学の魅力に出会う絵本編 既5巻セット
「齋藤孝」声にだすことばえほんシリーズ (既7巻セット) 伝統ことばを楽しむ絵本編
初恋 (声にだすことばえほん) 島崎藤村 (著), 齋藤孝 (監修, 監修), かわかみたかこ (イラスト)
馬の耳に念仏 (声にだすことばえほん) はた こうしろう (著), 斎藤 孝 (編集)
えんにち奇想天外 (声にだすことばえほん) 斎藤 孝 (著) つちだのぶこ(絵)
「齋藤孝」声にだすことばえほんシリーズ 近代文学の魅力に出会う絵本編(既5巻セット)
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!