Warning: Undefined array key "page" in /home/hoikushimama/mama-hoikushi.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

幼児教室が無意味・無駄だと言われる理由

✔︎この記事の信憑性

✔︎保育園・幼稚園で働き、5000人超えの指導経験がある。

✔︎幼児家庭教師の代表。 0歳から小学2年生の生徒に教えている。

✔︎自分の子どもも、自身の勉強のために幼児教室に数カ所通わせた。

✔︎本記事でわかること
✔︎幼児教室が無駄だと言われる理由

について解説しています。

 

近年、小学校のカリキュラムには新しい教科が増え、学び方や学習の内容が多様化していく中で、早期教育への関心は高まっています。

とにかく早く学ばせたい!と、お子さんが生まれる前から幼児教室を探したり、入会を検討したりしている方もいるほどです。

しかしニーズが高まる一方で、「幼児教室に通うことは無意味だ」という意見もよく耳にしますよね。

通わせようと思っていた方や、すでに通わせている方は、こういった声を聞いて悩まれる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、幼児教室が無意味と言われる理由や幼児教室に通うために必要な心得をお伝えします。

今抱えている迷いや悩みを解決して、ぜひ決定の手助けにしてください。

 

幼児教室が無意味と言われる4つの理由

 

Infant-classroom-meaningless-waste

効果が分かりにくい

幼児教室でのレッスンでは、はさみの使い方や鉛筆の練習、読み書き計算などを知育の一環として実施することがよくあります。

幼児教室に通うことによって早いうちから取り組むことができるので、幼稚園や小学校に入った時に周囲の子に比べてスムーズにこなせるというメリットがあります。

しかし、幼児教室で習うことの大半はいずれほとんどの人が自然にできるようになることです。

習得できたとして、それが幼児教室の効果なのか、生活の中で自然に習得したものかを判別するのは難しいのです。

 

費用対効果が低く感じる

幼児教室に通うのであれば、もちろん費用を払わなくてはなりません。

その金額は教室によってさまざまですが、入会金、月謝、教材費などを合わせると、

安くても1年で100,000円以上はかかりますし、2倍、3倍の費用がかかる教室も少なくありません。

それだけの費用がかかるにも関わらず効果が分かりにくい面があることから、

費用対効果を考えると「意味がない」と考えてしまう人がいるようです。

 

家でできると感じてしまう

いくら幼児教室と言え、幼い子どもに教えられることは限られています。

そのほとんどははさみの使い方、線の書き方、読み書き計算など家庭でもできるようなことです。

本来は講師の技術や教材など、教室独自のカリキュラムや指導のノウハウに価値があるはずなのですが、

内容だけを見ると家庭でもできると感じてしまう人が多いのでしょう。

 

子どもが興味を持っているか分からない

興味を持ち、楽しんで取り組めることが学習や能力習得の大切なポイントです。

しかし幼い子どもを教室に通わせても、子ども自身が興味を持って取り組めているのか確かめることはできません。

まだ言葉を話せない0歳〜1歳の子どもはなおさらです。

教室に通うことは、少なからず子どもにとってストレスになります。

子ども自身が楽しんで通えていれば良いのですが、ふたをあけたら親が無理矢理通わせていただけで効果的に学習できなかった、

なんてことが起こる可能性もあります。

 

\体験した幼児教室/
\全部まとめました/

【幼児教室】保育士がリアル体験口コミまとめ※辛口注意

関連記事

    ママ 幼児教室の体験って行ってみたいけど、どんな感じなの? 英才教育保育士 保育士ママは、21箇所の幼児教室の体験に行ってきました!その中から全国展開をしている幼児教[…]

幼児教室に通うのは無駄ではないと言える理由

 

 

Infant-classroom-not-meaningless-waste

幼児教室と比べた家庭教育の問題点

ここまで「幼児教室は無駄だ」と言われる理由を挙げてきました。

それでは、幼児教室に通わせずとも、幼児教室と同じように家庭で教育することは可能なのでしょうか。

下の3つの項目について考えてみましょう。

 

必ず決まった時間に勉強を続けられるか

幼児教室は通えば、毎週決まった時間に決まった場所へ行きます。

教室に行けば、それまでどんなに勉強する気分ではなかったとしても気持ちを切り替えてその内容に集中できますよね。

一方、家庭で勉強しようと思うとどうでしょうか。

幼児教室のように曜日と時間を決めてその時間は必ず勉強する、ということをお子さんと一緒に一度やってみると良いかもしれません。

決めていた時間にイレギュラーな予定が入ったり、慣れた家の環境で集中して学習に取り組めなかったりしませんか。

ずっと同じ空間にいても気持ちの切り替えが上手くできないかもしれません。

幼児教室に通い決まった時間に決まった場所で集中することで、

学習の習慣が身につき、気持ちの切り替えも学ぶことができます。

親が先生になれるか

教室に通わずに家で親が教えればいいじゃないか、と思う人もいるかもしれませんが、

実はその方法では上手くいかないことが多いです。

親子は毎日長い時間を一緒に過ごします。

 

親はどうしても、教室で先生が教えるように常に楽しく子どもと向き合うことはできませんし、

子どもも親に甘えてしまったり反抗してしまったりします。

 

他人である先生が教えるからこそ楽しく学べ、言われることを素直に聞けるのです。

親ではない大人と関わり、褒められる経験は自己肯定感を高めるうえでも非常に重要です。

友達との関わり方を学べるか

教室に通うことと家庭での教育の最も大きな違いは友達との関わりかもしれません。

幼児教室に通えば、同じくらいの年の子どもたちと同じ空間で共に時間を過ごし、学び、時には共同作業をするでしょう。

児童館などでの単発的な出会いと違い、教室では同じクラスになったメンバーとは1年か、

もしくはそれ以上の期間継続して関わることになります。

子どもたち同士の深い関わり合いによって得られる経験は、お金には代えられない価値があります。

 

\ベビーパーク/
\無料体験談/

【体験談】ベビーパークの無料体験内容とおすすめされたフラッシュカード

関連記事

  ✔︎この記事の信憑性 ✔︎男の子のママ。(@hoikushi_mama_) ✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。 ɱ[…]

幼児教室に通う時に大切な考え

 

Infant-classroom-meaningless-waste-way-to-think

このように、幼児教室に通うと家庭ではできない多くのことを経験できます。

ですから、幼児教室に通うこと自体は決して無駄なことではないはずなのです。

しかし、通うことを後悔しないために、必要な考え方があります。

それは、通わせる決断をする親に必要な心構えにもなります。

こういった考えを持つことができるかということを、幼児教室に通わせるかどうかの判断基準にしてみてください。

教室に任せきりにしない

どんなに素晴らしい幼児教室に通っても、子どもが生活の大半の時間を過ごすのは家庭です。

家庭での時間が子どもに与える影響は非常に大きいのです。

子どもに高めてほしい能力があっても、教室だけに任せきりにしていては効果的に習得することはできません。

子どもたちは、教室で習ったことを日常生活で生かしながら興味関心の幅を広げ、技能を伸ばしていきます。

教育については全て教室にお任せで、教室の時間だけで成果を上げてほしいと考える方には、幼児教室は向いていないと言えるでしょう。

 

費用は経験に対して支払っていると考える

幼児教室で習うことのほとんどは、後々子どもたちが自然にできるようになることです。

それでは、なぜ高い費用を支払って幼児教室に通うのでしょうか。

それは幼児教室でしかできない経験があるからです。

先生と関わりを持つこと、クラスメイトと関わりを持つこと、決まった時間に同じ場所に通うということ、家庭では知ることのできなかったものとの出会うこと。

そういった経験から生まれる心の成長に目を向けましょう。

また、同じことを習っても子どもの成長はそれぞれ違いますから、長い目で見守りましょう。

単に、頭がよくなってほしい、周りの子よりも早くできるようになってほしい、と目に見える成果ばかりを求めている場合には幼児教室に通うのには向いていません。

家庭ではできない経験と長期的な成長に対して費用を支払っていると考えましょう。

 

子どもが興味を持てることを探す

教室に通わせたいと考えているのは保護者であることが多いでしょう。

子どもがやりたくないことを無理にさせていては、伸びるはずの能力も伸びなくなってしまいます。

それどころか教室に通うことや勉強すること自体に拒否反応を示すようになる可能性もあります。

幼児教室にもさまざまな種類があります。お子さんが興味を持てる分野を学べる教室や、特色をもった教室を探してみましょう。

 

\中学受験なら/
\トイズキッズアカデミー?!/

【トイズキッズアカデミーの口コミ】中学受験に効果的な理由と評判

関連記事

✔︎この記事の信憑性 ✔︎男の子のママ。(@hoikushi_mama_) ✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。 ✔︎幼児教室の代表 […]

幼児教室が無意味・無駄だと言われる理由まとめ

 

Infant-classroom-meaningless-waste-way-to-think-matome

最後に改めて、なぜ幼児教室に通うのか、その理由を考えてみましょう。

あなたにとって教室に通う意味や価値はなんでしょうか。

鉛筆やはさみの使い方を習得したいなら、後々ほとんどの人が自然にできるようになります。

計算や文字の練習のためというのであれば、それはお金を払わずとも幼稚園や小学校に通えば習得できます。

幼児教室に通う本当の価値、それは先生との関わり、友達との関わり、みんなで一つのことに取り組むという経験、達成感や自己肯定感などです。

家庭では身につけられないことがたくさんあります。

そういった価値に目を向けられる方にとって、幼児教室に通うことは決して無駄にならないはずです。

親も子どもも気持ちや考え方はそれぞれ違うはずです。

この記事を参考にして、お子さん自身や家族の方と今一度幼児教室に通わせたい理由を話してみましょう。

正解は一つではないはずです。

子どもたちそれぞれに合った方法で新しい世界を開いてあげましょう。

【幼児教室】保育士がリアル体験口コミまとめ※辛口注意

関連記事

    ママ 幼児教室の体験って行ってみたいけど、どんな感じなの? 英才教育保育士 保育士ママは、21箇所の幼児教室の体験に行ってきました!その中から全国展開をしている幼児教[…]

【幼児教室代表が解説】ひらがなの読み書きを勉強できる!知育玩具のおすすめ10選

関連記事

  ✔︎この記事の信憑性 ✔︎保育園・幼稚園で働き、5000人超えの指導経験がある。✔︎幼児家庭教師・オンライン幼児教室の代表。0歳から小学2年生の生徒にマンツーマンで教えている。   &#x[…]

保育士ママ

幼児教室代表の私がゼロから作成する
小学校願書の詳しい詳細はこちら!

\合格願書/
\作成代行/

 

 

 

error: Content is protected !!