【保護者解説】はまキッズ特進Vコース・Sコース・英才児能力開発コースの違い
今まで通っていたイクウェルを辞めて、息子が通い始めたはまキッズ。
詳しい内容はこちら↓
コースがあるんですけど、非常に分かりにくい!!
そこで、質問してみました!
その答えを書いていきますね。
はまキッズとは?
中学受験塾「浜学園」の幼児教室が「はまキッズ」です。
特に、難関中学に合格出来る「考える力」を幼児期の内からつけておくことを目標にしています。
はまキッズの幼児コースには3つある!
- 英才児能力開発コース
- 英才児能力開発Sコース
- 特進Vコース
英才児能力開発コース
誰でも入会出来るコース。
英才児能力開発Sコース
英才児能力開発コースよりも3ヶ月進度が速いコース。
英才児能力開発Sコースは、年少下から入塾すると無条件に英才児能力開発Sコースにあることが出来ます。
また、英才児能力開発コースから入塾しても、授業の様子で英才児能力開発Sコースに移行出来ることがあります。
特進Vコース
英才児能力開発コースよりも6ヶ月進度が速いコース。
英才児能力開発コースで、内部生の判定テストに合格出来ると、特進Vコースを受講出来ます。
東京などの都市部では、特進Vコースがありますが、ない教室の方が多いそうです。
はまキッズの体験を受けると、コースが決まる!
はまキッズの体験に行ってきました!でも書いていますが、はまキッズの体験授業を受ける時に、テストを受けます。
その結果で、英才能力開発コースなのか、英才児能力開発Sコースなのかを判断されます。
最初は英才能力開発コースで、すぐに英才児能力開発Sコースに移行することもあります。(息子はこのタイプ)
はまキッズは高い。。
分かってはいるものんも、はまキッズは非常に高額です。。
一ヶ月、34,650
一回の授業料は8,662円です。
ブランドバッグ持ってるお母さん率も高いです。笑
でも、やっぱり子どもの将来の為に良いと思ったことはさせてあげたい。
そんな気持ちで庶民も通っています。
ピグマリオン家庭学習の教材・内容・効果・口コミを徹底解説! 英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、RAスーパーキッズ養成塾を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。 […]
幼児教室は、はまキッズだけじゃない!
キッズアカデミー・ベビーパーク は、無料体験があります!
幼児教室ってとりあえず体験してみないと、合っているかどうかも分からない・・
一度、無料体験をされることをオススメします!
\ 今なら8000円のレッスンが無料 /
はまキッズと似た通信教材を見つけた!!
ワンダーボックス
デジタルとアナログのハイブリットの教材です。
アプリを使いながら楽しく図形問題やパズルを解いていきます。
謎解きのアナログ教材も届きます。
思考力がつく良問が多い!
そして、何よりお値段が安い!!
月々3700円から。
はまキッズは、月謝3万円越えですが、
庶民の我が家には、本当にキツイんです。。
はまキッズの代わりに「ワンダーボックス」を検討中です。
はまキッズ関連記事
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!