目次
<英語プリスクール>週1 週2で通う意味ある?ぶっちゃけ期待しない方がいい!
英語のプリスクールって週1週2で通ってもいいんだよね?!
プリスクールに週1週2で通うこと、私も考えたことある!
でも、英語の効果は期待しない方がいい。。
えぇ。。なんで?!
英語に触れる時間が短くなってしまうから、週5でプリスクールに通うより身につかないとプリスクールで言われたんだー。
週1・週2でプリスクールに通うと、なぜ意味がないのか詳しく知りたーい!!

<英語プリスクール>週1・週2で通う意味がない理由
子どもが英語を習得するために必要な時間
子どもが英語を習得するために必要な時間は、2000時間〜3000時間必要!!!
え?!英語習得するの2000時間〜3000時間って、どれぐらい?!
プリスクールに幼稚園として通った場合の時間帯で計算してみよう!
<週1日 (9時から2時まで5時間)通った場合>
(1ヶ月4日通うと仮定)
5時間✖️4日=20時間
20時間✖️12ヶ月=年間240時間
年少から年長卒園まで3年間在籍
240時間✖️3=720時間
プリスクールに週1日通っても、2000時間に全く足りません!!
<週2日 (9時から2時まで5時間)通った場合>
(1ヶ月8日通うと仮定
5時間✖️8日=40時間
40時間✖️12ヶ月=年間480時間
年少から年長卒園まで3年間在籍
480✖️3=1,440時間

プリスクールに週2日で通っても、2000時間には足りないのか!
<週3日 (9時から2時まで5時間)通った場合>
(1ヶ月12日通うと仮定
5時間✖️12日=60時間
60時間✖️12ヶ月=年間720時間
年少から年長卒園まで3年間在籍
720✖️3=2,160時間
プリスクールに年少から週3日通って、やっと2000時間の英語学習時間をゲットできる!

プリスクールに週1・週2で通うことに効果を期待できない意味がわかった!
プリスクールに、週1・週2で通っても、
子どもが英語を習得するために必要な英語学習時間2000時間〜3000時間学ぶことができないから、効果は薄い!
関連記事
おもちゃレンタルがお得!保育士ママが比較辛口ランキング ママおもちゃってどんどん増えて、置き場所が困る。知育玩具って良いお値段がする・・知育玩具が、子どもの教育にいいのは知っているけれど・・・有名な知育玩具(キュボロなど)や、木[…]
プリスクールに週1・週2で習い事として通うのはあり?
英語の習い事として、プリスクールに週1・週2で通うのはあり?
プリスクールに通っている子どもみたいに、英語ペラペラになることを目標としなければあり!!
習い事感覚でプリスクールに週1・週2で通う時の注意ポイント
プリスクールとしては、週1・週2で通うことを受け付けていない園もあるから注意して!!
え?なんでプリスクールに週1・週2で通うことを受け付けないの?!
英語のレベルが追いつかず、会話が成立しないから、週1・週2の子どもは受け付けていない、とのこと。
プリスクールに週5で通って英語ペラペラの子どもと、習い事感覚で週1・週2で通っている子ども。
レベルが合わないのは当然か・・
みんな英語ペラペラなのに、自分だけ話せないと、劣等感を感じてしまう可能性も・・・

プリスクールに週1・週2で通う場合は、よく考えた方がいいね!
プリスクールに通わずに英語を学ぶ方法
プリスクールに通わずに英語を学ぶ方法もあるよ!
なになに?!プリスクール高いし気になる!
今って、オンラインのインターナショナルスクールがあるの!今なら無料体験できるし、いいかも!

無料体験?!オンラインやし家でできるし申し込もう!
わたしも無料体験申し込んだ!だって何事も経験させたい!無料やし、申し込まな損!笑

でた〜関西のおばちゃん根性!笑
幼稚園選びの無料相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください
