しまじろうの妹赤ちゃんはなちゃんお世話セットはいつ届く?ボタンの練習にも!

ご覧いただき、ありがとうございます!!
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
2.3歳児ぽけっとの教材、「はなちゃんのお世話セット」が今でも毎日お世話をするぐらいお気に入りなので、をご紹介します。
「はなちゃんのお世話セット」は、何月号で届く?
2.3歳児用の教材として、こどもちゃれんじぽけっと6月号で届きます。
8月号の入会までは、「はなちゃんのお世話セット」は届きます。
2歳3歳児ぽけっと「はなちゃんのお世話セット」は1年先取りがオススメ!

記事最初のピンクの洋服は、少し小さくなっているので、特大サイズのボタンが出来るようになった時にちゃれんじさせました。
今2歳児の息子ですが、こどもちゃれんじすてっぷを2年先取りしています。
でも、こどもちゃれんじぽけっとを受講している当時は、1年先取りで、1歳児の時に届きました。
「はなちゃんが届くのはいつ?!」とワクワクしながら待っていましたが、ボタンかけやお世話なんて出来るかな?と思っていましたが、結果は1年先取りで大正解でした!
はなちゃんの洋服は2枚届くのですが、洋服についているボタンの大きさが大きいボタンと中ぐらいのボタンかけが出来るんです。
しかも、ただのボタンかけではなく、しまじろうの妹の赤ちゃん「はなちゃん」のお洋服を着せるお世話です。
何度かボタンかけや服の着せ方を教えると、すぐに1歳児でも出来るようになりました。
「はなちゃんのお世話セット」で養われるの力
- 自分よりも小さい赤ちゃんがいることに気付き、優しくお世話をする思いやりの心
- ボタンかけや服の着せ替えなど手先の技巧性
「はなちゃんのお世話セット」は、いつまで遊べる?
こどもちゃれんじぽけっとの教材の中で1番長く遊べてオススメです。
2歳児の今でも、「はなちゃんに、お勉強教えてあげる!」と勉強机の上に置いて勉強したり、トントンして寝かしつけをしたりしています。
また、はなちゃんのぬいぐるみをお世話することで、赤ちゃんにも興味がますます湧き、人体も大好きになりました。
関連記事
人体図鑑や人体模型のオススメ 医者を目指すきっかけになること
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。