離乳食の時短便利グッズのオススメ プレゼントに!ブラウンハンドブレンダー
離乳食作りって大変ですよね。
大変な離乳食作りを時短!便利に使えた、本当にあって助かったグッズをご紹介します。
✔︎ブラウンハンドブレンダー
離乳食の時期は、目が離せない!だからこそ時短!
離乳食がはじまる時期は、後追いがひどくなる時期。
それなのに、離乳食って細かく切ったり、ドロドロにしたり・・
作るのって本当に大変!!
でも、離乳食にばかり時間はとっていられません!!
離乳食作りはそこそこに、子どもとの関わりを第一優先にしたいところ。
私は、離乳食はレトルトは使ったことはありません。
離乳食作りって大変ですよね。
大変な離乳食作りを時短!便利に使えた、本当にあって助かったグッズをご紹介します。
でも、わたしはズボラ。
時短グッズを使って週末作り冷凍し、
平日は毎食冷凍した離乳食をチンして食べさせていました。
今日は、離乳食に大活躍してくれた時短グッズをご紹介します。
その名は。。。
離乳食の時短を叶える!ブラウン ハンドブレンダーマルチクイック
ブラウンのハンドブレンダーは
元保育士先輩ママから、結婚祝いにいただきました。
「離乳食の時になったら、ブラウンのハンドブレンダーの良さがめっちゃ分かるで!私のこと拝むと思うわ!!」
と元保育士先輩ママ。
はい、思いっきり離乳食の時には大活躍してくれました。
そして、離乳食が終わってからも
息子の果物ジュース作りや、ポタージュスープ作りに活躍してくれています。
離乳食の時短!ブラウン ハンドブレンダーマルチクイックとは?
つぶす・混ぜる・泡立てる・きざむの1台4役
つぶす・混ぜる・泡立てる・きざむことが出来るので
フードプロセッサー・ミキサー・電動泡立て器の役割を果たしてくれるんです!!
実際、私は「ブラウンのハンドブレンダーマルチクイック」をいただいてから
独身時代から使っていたフードプロセッサーと、ミキサー・電動泡立て器をメルカリで処分しました。
ハンドブレンダーマルチクイックだけで済むので、収納スペースもとりません。
ブラウン ハンドブレンダーマルチクイックで離乳食時短を叶えた方法
離乳食初期
離乳食初期は、何でもドロドロにしますよね。
炊飯器で一週間分のお粥を炊いたり
鍋で野菜を煮ます。
そして、炊飯器や鍋の中で
そのまま、ブレンダーを入れてスイッチオン!
ボタンを押してガーっとします。
あっという間に離乳食のできあがり!
百均の製氷皿にうつして、荒熱をとってから冷凍をします。
食べる前にお皿に移してレンジでチンして出来上がりです。
離乳食中期
離乳食中期では、細かいみじん切りにします。
野菜は、茹でて、
ハンドブレンダーマルチクイックに入れてスイッチでガーっとします。
それを製氷皿に入れて荒熱をとって冷凍します。
(みじん切りにした野菜は、
レンジでチンした時に水分が飛んでしまいます。
少しだけ茹でたスープを入れてあげてくださいね。)
私は、ズボラで時短をした分子どもと関わりたいので
「ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック」には本当にたくさん助けてもらいました!!
「ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック」がなければ、離乳食期を切り抜けられなかったと思います。
それぐらい感謝しているので、離乳食大変!と感じておられる方は、「ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック」で楽してください!!
料理はとにかく時短!
料理って本当に時間がかかる・・
献立を考えて、買い物に行って、材料を切って火を通して片付けて・・
子育ては、時間との勝負!
管理栄養士が離乳食の取り分けもできる献立を考えてくれて、
食材が送られてきて
作るだけ!
今なら、5日間おためしできるのでオススメ!
0歳の赤ちゃんにやるべきこと・やってよかったこと知育・運動・おもちゃまとめ
【保育士解説】子育て中のママが知っておきたい乳幼児の食事について


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。0歳の赤ちゃんにやるべきこと・やってよかったこと知育・運動・おもちゃまとめ
【保育士解説】子育て中のママが知っておきたい乳幼児の食事について