【七田式の使い方を伝授】くもん百玉そろばんの効果
「くもんの百玉そろばん120」を選んだ理由
くもんから出版されている百玉そろばんです。
他にも、様々なメーカーから百玉そろばんは販売されていますが、私は「くもんの百玉そろばん120」を選びました。
ただ、百玉そろばんの玉が120あるから良かったところと、使いづらい部分があります。
その部分も記事の後半部分でご説明していきます。
「くもんの百玉そろばん120」のセット内容
・仕切り板 1枚
・ガイドブック 1部
・数シート 2枚(裏表合わせて4枚)
・数シート1枚目 表 「120の数表」 裏 「助数詞」
・数シート2枚目 表 「60の数表」 裏 「かぞえていくつ」
「くもんの百玉そろばん120」の効果は?
数の並びや規則性に気付き、足し算・引き算ができるようになる!
指先で玉を動かすので、脳への刺激を促す!
指先の動きと脳の発達には、密接な関係があります。
指先を器用に動かすことで、子どもの発達を促します。
「くもん 玉そろばん120」を使い、玉を上手に操作することで、指先の運動機能を高めます。
「くもん百玉そろばん120」の使い方
「くもん百玉そろばん120」の使い方①玉はじき
「くもん百玉そろばん120」の使い方②数唱
「くもん百玉そろばん120」の使い方③助動詞
「くもんの百玉そろばん120」の使い方④かぞえていくつ?
数え終わったら、全部でいくつあるのかも確認します。
七田式(イクウェル)での百玉そろばんの使い方
先生が高速で七田式百玉そろばんを使って数唱
とても早いんです!
まさに高速。
右脳に刺激を与える為に、わざと速いスピードで玉を動かしていきます。
自宅でも、高速で百玉そろばんの玉を動かしています。
七田式百玉そろばんで、2とび・3とび・4とび・5とび・6とび・・で数唱
七田式百玉そろばんで、数の階段

七田式百玉そろばんで、合わせて10になる数
数の階段を作ってから、「1と9で10」、「2と8で10」と一列に10玉があることを利用して、10になる数を玉を動かして理解させます。
2歳児の幼児教室の内容は?イクウェルチャイルドアカデミー編 英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、RAスーパーキッズ養成塾を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。 […]
幼児教室は、七田式だけじゃない!
キッズアカデミー・ベビーパーク は、百玉そろばんを使った無料体験があります!
幼児教室ってとりあえず体験してみないと、合っているかどうかも分からない・・
一度、無料体験をされることをオススメします!
0歳から3歳までは、ベビーパーク!お申し込みはこちら ↓
\ 今なら8000円のレッスンが無料 /
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください現役保育士ママ 英才教育ブログ目次


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!