目次
イクウェル(七田)はいつまで続ける?やめ時は?
ご覧いただき、ありがとうございます!
現役保育士で、3歳の息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
息子は現在3歳で、イクウェルに通っています。
イクウェルの料金は。。
スーパーピグマリオンやはまキッズに比べると、料金は1ヶ月およそ2万円という価格で、我が家にとっては大きな出費です。
合わせて読みたい
イクウェルの料金や家庭学習について
いつまでイクウェル(七田)に通ったらいいのか?
イクウェルは胎教から、小学校6年生までのコースがあります。
一体いつまで通ったらいいのか?
中学受験の塾も考えている私は、いつもぶっちゃけてくれる先生に質問してみました!
「中学受験の塾も考えているんですけど、いつまで通うのがベストなんですか?」
「幼児の時期は、インプットの時期。
フラッシュカードやマンスリーCD、暗唱で覚えてきたことをアウトプットする方法を知るのが小学生のコース。
だから、本当は小学校6年生まで通うのがベストです。
でも、中学受験の塾に通いながら、イクウェル(七田)に通うのは、正直宿題とか時間も厳しいと思う。
だから、小学校3年生の冬から受験塾に切り替えて辞める人も多いよ」
とのこと。
ぶっちゃけ、イクウェルはいつまで通う予定?
小学生になっても、イクウェル(七田)は続けた方が良いのは分かっています。
本人の為にも続けさせてあげたい!
でも、金銭的に厳しければ仕方がないですが、続ける予定です。
リンク
https://mama-hoikushi.com/2020/12/08/%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1%e3%82%83%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%81%8c%e3%81%8a%e5%be%97%ef%bc%81%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%a3%ab%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%81%8c%e8%be%9b%e5%8f%a3%e3%83%a9%e3%83%b3/
合わせて読みたい
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください

家で知育する方法ってなんかあります?幼児教室って高くて。。
それなら、通信教材がいいですよ!息子もやっているので、紹介しますね!
通信教材ってどうやって選ぶんですか?
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をして、実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみなければ、子どもがどんな反応をするのか分からないし、無料資料請求をしてみるのがいいですよ!

た、たしかに。。無料資料請求します!
今からご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。
Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。
浜学園の幼児教室「はまキッズ」と内容は近いです!