目次
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く!嫌がる!対処法とオススメのおもちゃもご紹介
ご覧いただき、ありがとうございます!!
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く、よく保護者の方から相談を受けます。
保護者の方にお話した、どうすれば、チャイルドシートに慣れて泣かないようになるのかを記事にしました。
よろしければ最後までご覧ください。
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く・嫌がるのはなぜ?
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く理由①
チャイルドシートに座ることが不安。
- チャイルドシートに座ること自体に慣れていない。
- 大好きなお母さんの姿が見えないのが不安。
- 抱っこをしてもらえず不安。
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く理由②
チャイルドシートに座ることが不快。
チャイルドシートやベルトが正しく装着出来ていない。
チャイルドシートの背もたれなど、身体にフイットしていない。
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く理由③
チャイルドシートに座ることが退屈。
外の景色が見えなかったり、遊ぶおもちゃがなく退屈。
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く・嫌がる解決法
赤ちゃんがチャイルドシートに乗せると泣く・嫌がる解決法①
チャイルドシートに座ることが不安な場合
チャイルドシートに座ること自体に慣れていない時
自宅でごっこ遊びの要領で座りながら慣れます。「〇〇ちゃんの車の椅子はどこかな〜!?」など言いながら慣れていきます。
お母さんの姿が見えず、不安な場合
チャイルドシートを、一番安全な運転座席の後ろの席に設置される方が多いと思います。
でも、運転すると、姿が見えなくて泣いてしまうんですよね。
運転席と後部座席が見えるミラーがあるんです。
私はダイソーで購入しましたが、全く使えなかった!!
きちんとしたミラーを購入されることをオススメします。
リンク
チャイルドシートに座ることが退屈な場合
車で遊ぶことが出来るおもちゃを用意してあげることで改善されます。
リンク
リンク
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください
<番外編>レンタル知育高級玩具が便利!

知育玩具って高い。。みんなどうしてるんだろう。。
高級知育玩具の定額制レンタルサービス「トイサブ!」が便利ですよ!
有資格者が、子ども一人一人に合わせた月齢にあった高級知育おもちゃを5〜6点レンタルすることができます。

使わなくなったら返却すればいいし、買うよりお得じゃないですか!でも、高いんですか?
年齢に関係なく、地域で一律料金です。
- 関東・東北・東海・信越・中部・北陸 3,240円/月
- 近畿 3,440円/月
- 北海道、中国、四国、九州、沖縄 3,640円/月

早速チェックしてみます!!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!