【保育士ママ体験談】子育てにママ友は必要ない!理由
✔︎この記事の信憑性
について解説しています!
その中で、ママ友関係の悩みって意外と多いんです。。
最初は、ママ友作った方がいいの?と思っていた時期もありましたが、全く必要ない!
その理由を解説します!
子育て感覚が違うママ友は必要ない!ストレスになるだけ!
私も最初は、ママ友できるかな?!と公園やイベントに行く時に思っていた時期もありました。
でも、ママ友同士の子育て感覚が違うことはストレスになると気付きました!
子育ての感覚が違う人がいると、私はモヤモヤしたり、イライラすることに気付いたんです。
【保育士ママが感じた】ママ友の子育ての感覚が違う人
私が感じた子育て感覚のちがうママ友はこんな感じでした。
- 子どもが友達に手を出している・意地悪をしているのに止めない。
- 静かにさせる場所で騒いでいても注意しない。
- 子どもの教育に対して興味がない。
- 子どもに対して言葉汚く叱る。
- お友達の赤ちゃんの布団を踏んで遊んでも注意しない。
- 子どもが咳をしているのに外で友達と遊んでいる。
子どもを見れば親が分かる
昔からある言葉ですが、保育士・幼稚園教諭として働いてきた中で、そのとおりだと感じていました。
言葉遣いが悪い子どもの親は、言葉遣いも悪い!
態度が悪い子どもは、親の態度も悪い!
子どもを見ただけで分かります。
一度遊んでみて、そのような姿があったママ友は、距離を取りました。
正直言って、かなりストレスでした!!
ストレスを感じてまで付き合う必要はないし、そんな親の子供も息子には関わらせてもプラスにならない!
と思って、距離を置いています。
他にも、教育観が合わないと思ったママ友とも会うことはありません。
ママ友との話題も、独身時代からの友人とは違い、
子どもの話題ぐらいしかないのに、子育ての話題も合わないとなると、しんどいだけです。
正直、そんな人とはあまり関わりたくない。
だから、私にはママになってからのママ友はいませんし、無理に作ろうとも思っていません。
ママ友はいなくても大丈夫です。
全く困ることはありません!!
ママ友といっても、得られるものがなく、話題を探したりするぐらいなら、無理に作らなくてもいい!
と思います。
ママ友と助け合いたい?は必要なし!
ネットで調べていると、子育てをシェアしてママ友と助けあっている。
という方が一定数いることがわかりました、。
これ、トラブルの元なんですよね。
ママ友と助け合いたい!が生むトラブル事例
事例①
保育園時代も、ママ友のトラブルで仕事が休めない時に助け合おう!
と子ども同士家を行ったりきたりしていたご家庭がありました。
最初は仲も良く、上手くいっていた。
でも、一方のママ友の負担が大きくなり、ついにトラブルに。。
→平等感を保てなかったことが原因
事例②
他のご家庭でも、同じようにママ友同士助け合っておられました。
でも、お友達同士一緒にいることでトラブルが多発。
子ども同士のトラブルから、ママ友同士のトラブルに発展しました。
→子どもの関係が入ると、仲がこじれる!
ママ友も、当然自分の子どもが一番カワイイし、大事。
他にも、トラブルになったことで他のママ友に悪口を言いふらして孤立させるやり方の方もいました。。
こう考えると、怖いですよね。
ママ友と助け合うのは、難しいと思った方がいい!
私ならサービスを利用するよ!
その方が、お金払って気を遣うことなく、遠慮することなく利用できるから!
家事代行サービスや、シッターを利用する家庭も増えてきましたね!
\家事代行サービス のトライアル/
子どもの友達を作って欲しいから、ママ友が必要!?
ママ友がいなくても、友達と遊ぶことは可能!
幼稚園や保育園にまだ通っていないママは、よくご相談されます。
でも、ママ友同士固まっていない公園へ行けばいい!
比較的大きめな公園には、ママ友で固まっていないので、
他の子どもと遊ばせてあげることもできる!
それに、幼稚園や保育園に入園すると、
ママ友とか関係なく子ども同士で遊ぶので、心配する必要はなし!
無理にママ友を作ろうとしなくてもいい!
ストレスのかかる・トラブルの元になるママ友なんて、作る必要はないと思いませんか?
わたしは、息子の通う園でもママさんに挨拶はしますが、深くは関わりません。
それでも、全く問題なく、ストレスなく過ごせています。
もしも、ママ友でお悩みの方は、ご相談くださいね!
【プレ幼稚園】がつらい!を解決。プレ幼稚園を5園やめた元幼稚園教諭の話
プレ幼稚園がつらい!を解決。プレ幼稚園を5園やめた元幼稚園教諭の話 英才教育保育士 元幼稚園教諭・保育士で幼稚園選びの相談を行っています。英才教育ママ(@hoikushi_mama_)です。 [幼稚園選[…]