目次
インターナショナルプリスクール英語は話せるようになる?後悔してない?
ご覧いただき、ありがとうございます。
現役保育士で、3歳の息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
息子が3歳の誕生日から、インターナショナルプリスクールに入園して5ヶ月が経ちました。
インターナショナルプリスクールに通っている頻度
3歳0ヶ月から、週に3日、6時間通っています。
インターナショナルプリスクールに5ヶ月間通って英語は話せるようになってきた?
まだ、5ヶ月間の週3回しか通っていませんが、喋れるようにはなってきました!
インターナショナルプリスクールで話せるようになった英語の内容は?
1日に英語で会話した内容を先生が書いてくれたので、その内容を全て載せていきます。
英語の質問に対して、現在進行形や過去形などの質問の意味を理解し、「Yes」、「No」で答えることが出来るようになった。
- 「How are you 〇〇?」
- 「dumpring(お団子)」
- 「Let’s eat dumpring」(お団子を作ろう!)
- 「What are you doing?」(何をしているの?)
- 「I love you」(愛してる)
- 「what do you have?」ときかれて、「It’s orange」
- 「We did it」(やったー)
- 「It’s mine」(これ僕のもの)
- 「same the lunch box」(同じお弁当箱)
- 「Me,too」(僕も!)
- 「May I pleased be excused?」(失礼してもよろしいですか?)
- 「May I play?」(遊んでもいいですか?)
- 「Pick me up please」(おんぶして)
- 「I’m hungry」(お腹空いた)
- 「Where did you go?」(どこに行っていたの?)
- 「I have same one」(同じ物を持っている)
- 「I want go to the restroom」(トイレに行きたい)
- 「Water is cold」(お水が冷たい)
- 「Why?」(どうして?)
- 「My name is 〇〇」
- 「I’m 3 years old」
インターナショナルプリスクールで話せるようになった英語の内容に満足してる?
結構話せるようになったなー、と感じています。
3歳から入園して週3日の5ヶ月で、ここまで話せるようになったので、私は満足しています。
インターナショナルプリスクールに通っていることに後悔してる?
全く後悔はしていません。英語を話せるようになるのか、正直半信半疑な部分がありましたが、5ヶ月通って確実に英語の会話が出来るようになってきた印象です。
これから、まだ3年3ヶ月通うと、英語も会話出来るレベルになるのではないか、と感じています。
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!

家で知育する方法ってなんかあります?幼児教室って高くて。。
それなら、通信教材がいいですよ!息子もやっているので、紹介しますね!
通信教材ってどうやって選ぶんですか?
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をして、実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみなければ、子どもがどんな反応をするのか分からないし、無料資料請求をしてみるのがいいですよ!

た、たしかに。。無料資料請求します!
今からご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。
Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。
浜学園の幼児教室「はまキッズ」と内容は近いです!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!