- 1 アンパンマンおしゃべりことばずかんSuperDXの欠点・しくみ・口コミ 全て見せます
- 2 アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX
- 3 アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXの仕組み
- 4 アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXの欠点とは
- 4.1 リングと冊子がちょっと乱暴に扱ったら、すぐ取れてしまったこと。
- 4.2 取ってもついていて持ちやすいですが、お出かけの際の玩具には大きすぎること
- 4.3 アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのタッチペンで学べる内容は?
- 4.3.1 まち・仕事
- 4.3.2 交通・乗り物
- 4.3.3 家の中1
- 4.3.4 家の中2
- 4.3.5 動物園の生き物1
- 4.3.6 動物園の生き物2
- 4.3.7 水族館の生き物
- 4.3.8 公園〜大切なことば〜
- 4.3.9 虫・自然の生き物
- 4.3.10 八百屋さんと果物屋さん
- 4.3.11 レストランでお料理
- 4.3.12 ショッピングモール
- 4.3.13 フードコート
- 4.3.14 遊園地
- 4.3.15 コンサートホールで演奏会
- 4.3.16 ジャムおじさんのパン工場
- 4.3.17 挨拶・一日
- 4.3.18 季節・行事〜春・夏〜
- 4.3.19 季節・行事〜秋・冬〜
- 4.3.20 顔・体
- 4.3.21 二語文を作ろう
- 4.3.22 色・形・数
- 4.3.23 世界の挨拶
- 4.3.24 アルファベット
- 4.3.25 あいうえお表
- 5 「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の英語機能口コミ
- 6 アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのちがいは?
- 7 「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の効果は?
- 8 <番外編>レンタル知育高級玩具が便利!
アンパンマンおしゃべりことばずかんSuperDXの欠点・しくみ・口コミ 全て見せます
元保育士・幼稚園教諭で、RAスーパーキッズ養成塾を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。

そのへんもレビューしていきます!
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXは1歳から!
対象年齢は3歳から、となっています。
私は息子が1歳の誕生日に購入しました。
アンパンマンを見せたこともなく、興味が湧くのかも分からず。。
正直なところ、キャラものの知育玩具ってあんまり与えたくなかったんです。(笑)
でも、「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」を調べれば調べるほど、知育効果高い!!
これで遊んだら絶対語彙が豊富な子になる!と思い、思いきって購入しました。
結果、めちゃめちゃ良い!!3歳を過ぎた今でもよく遊んでいます。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXを1歳から楽しめた理由
✔︎どこをタッチしても声が出るようになっている。
✔︎アンパンマンたちの魅力。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXの仕組み
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのタッチペンとは

アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのタッチペンは自動で電源OFF機能が搭載!
音量の大きさは、表紙の裏にあります。
アンパンマン側の+で「音を大きく」、バイキンマン側の➖で「音を小さく」します。
実際に押すと、アンパンマンの声で「音を大きく」の音声が流れ音が大きくなり、「音を小さく」の音声が流れ、音が小さくなります。
子どもって遊んでいても、飽きて放ったらかしで別の玩具に気が移ることってありますよね?
そんな時でも、3分経ったら「またあそぼうね。バイバイ」とアンパンマンの声が聞こえ、電源が切れます。
これ便利です。
この機能がなければすぐに電池無くなります(泣)
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのタッチペンは、どこを押してもOK!
一番スゴイと思った所は、ページのどこをタッチしても何かしらの声が聞こえることです。
息子が「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」で遊び始めたのは、1歳。
正しい所をタッチする事が難しかったです。
タッチしても音が出ないと楽しくなくて、すぐ飽きて遊ぶことをやめていたと思います。
でも、「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」は、どこをタッチしても音が出る。
息子が1歳から3歳を過ぎた今でも、ずっと遊び続けているのは、この機能のおかげもあると思っています。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのタッチペンは壊れない?
子どもが口に入れたりしていましたが、全く壊れませんでした。
でも、保証書があれば、SEGAで修理してくれます。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXの欠点とは
日本おもちゃ大賞エデュケーショナル部門受賞している「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」。
語彙も豊富になりますが、1歳から使い始めて分かる欠点もあります。
リングと冊子がちょっと乱暴に扱ったら、すぐ取れてしまったこと。

冊子とリングが半年ぐらいで外れてしまいました。
息子は1歳で、力加減も分からず、思いきり遊んでいたので外れてしまったんだと思います。
無理な遊び方をしない年齢なら大丈夫かと思います。
取ってもついていて持ちやすいですが、お出かけの際の玩具には大きすぎること
本体が分厚いので、持ち歩きのおもちゃとしては不便です。
でも、リングと本体が外れたことで、持ち運びには便利になりました。笑
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのタッチペンで学べる内容は?
まち・仕事

交通・乗り物

家の中1
例えば、ページ右下のカレーパンマンをタッチすると、「ゴミを捨てる」と聞く事ができます。

家の中2

動物園の生き物1
「くじゃく」の鳴き声って初めて聞きました。

動物園の生き物2

水族館の生き物
このページはバイキンマンです。

公園〜大切なことば〜
言葉の意味をアンパンマンが説明してくれます。
言葉の意味って説明する事が難しいので、助かります!

虫・自然の生き物
左下の「イベント」をタッチすると、虫眼鏡マークをタッチして隠れている虫を探すイベントが発生します。

八百屋さんと果物屋さん


レストランでお料理

ショッピングモール
簡単なお買い物ごっこをドキンちゃんと楽しむ事ができます。

フードコート
返却口や呼び出しベルもあります!

遊園地
キャラクターがどこにいるのか探すイベントもあります。

コンサートホールで演奏会
楽器をタッチすると、楽器の名前と音も流れます。

ジャムおじさんのパン工場

挨拶・一日
朝・昼・夜で分かれているので、分かりやすいですね。


季節・行事〜春・夏〜

季節・行事〜秋・冬〜

顔・体
子どもにとって難しい表現も自然と学ぶ事ができます。

二語文を作ろう
最初に黄色の中から選び、次に青の中から選びます。

色・形・数

世界の挨拶

アルファベット

あいうえお表

「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の英語機能口コミ
「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の英語の機能は、日本語より劣る!
タッチペンの横にある白いボタンを上下するだけで、日本語と英語の音声を切り替える事ができます。
英語モードでタッチをすると、日本語モードで聞けていた単語は全て英語になります。
また、クイズでどこにあるかの質問の時には、
日本語モード「ジュースはどこかな?」
英語モード「Juice はどこかな?」
の質問になります。
「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」では、英語も日本語完璧と言われていますが、私は正直そうは思いません。
日本語は、平仮名やカタカナで単語の横に書かれていますし、二語文もあり、バッチリだと思います。
繰り返し遊ぶことで語彙も増えます。
でも、私は英語耳だけではなくて、英語を読めることにも同じくらい大切だと思っています。
なので、「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」で英語も完璧かと言われると、そうは思いません。
英語は英語用の読みが学べるタッチペンにお願いした方が私はいいと思います。
実際、私は英語は英語用にタッチペンを購入しました。
↓よろしければこちらも合わせてお読みください↓
ホイッキー とおうちえいごじゅく 英検対応の英語絵本で楽しく学ぶ!
英才教育保育士
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育コンサルタントのいちごんです。
[…]
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXのちがいは?
セット内容 | 対象年齢 | おしゃべり | ページ数 | 日本語 | 英語 | キャラクター | 二語文 | タッチペンの電池 | |
アンパンマン ことば図鑑SuperDX |
|
3歳~ |
2200種類以上 |
53ページ | 1400 種類以上 | 800種類以上 | 11人の声がタッチペンから出る | なし | 単4が2本必要 |
アンパンマンことば図鑑DX | 同じ | 1.5歳~5歳 | 1700種類以上 | 47ページ | 800語以上 | 700種類以上 | 14人の声がタッチペンから出る | 350文以上 | 同じ |
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDXの二語文機能
・ほんをよむ。
・ごはんを食べる
など、二語文にして教えてくれます。
特に「〜を」、「〜が」などの文法も、楽しみながらアンパンマンが教えてくれます。
「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の効果は?
普通の絵本(子ども向き)を読んでいても身に付かないような言葉が身につくところ。
例えば、アドバルーン、絵画、アルマジロなんて、幼い間に読むような絵本には出てきません。
私自身、恥ずかしながら「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」で初めて知った言葉が結構あります。笑
セガトイズ(SEGA TOYS) アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください現役保育士ママ 英才教育ブログ目次
<番外編>レンタル知育高級玩具が便利!


- 関東・東北・東海・信越・中部・北陸 3,240円/月
- 近畿 3,440円/月
- 北海道、中国、四国、九州、沖縄 3,640円/月

【保育士解説】1歳の赤ちゃんにやるべきこと 知育・運動・おもちゃまとめ
【保育士解説】1歳の赤ちゃんにやるべきこと 知育・運動・おもちゃまとめ 英才教育保育士元保育士・幼稚園教諭で、RAスーパーキッズ養成塾を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。 1歳でやるべきこと・や[…]
【保育士解説】2歳の男の子・女の子にやるべきこと 知育・運動・おもちゃまとめ 英才教育保育士元保育士・幼稚園教諭で、RAスーパーキッズ養成塾を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。 2歳でやるべきこ[…]