元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。

モンテッソーリ教育で使う机と椅子ってどんな物がいいんですか?
息子には1歳の誕生日にモンテッソーリ教育を家庭でも取り入れたくて、机と椅子を購入しました。
4歳になる息子は、1歳からモンテッソーリ教育の机と椅子を取り入れた結果、毎日自分で勉強するために机へ向かう習慣がつきました!
本記事で分かること
✔︎モンテッソーリ教育の机と椅子の使い方。
✔︎モンテッソーリ教育で使う机と椅子の選び方
✔︎息子に1歳からモンテッソーリ教育の為、机と椅子を与えた効果
上記の3つについてご紹介します。
ちなみに、自宅の机はこんな感じ。
目次
モンテッソーリ教育の幼児用の机と椅子を与える効果は、スゴイ!!

モンテッソーリの幼児机の効果① 幼児でも机に向かって勉強する習慣が身についた!
1歳の誕生日にモンテッソーリ教育の為に机と椅子をプレゼントしました。 4歳になる今、お絵かきや工作・プリント・図鑑・地球儀で遊ぶ時など、 机に向かって取り組むようになりました!
5歳になった今では、毎日当たり前のように自分から机に向かって勉強をします。
1歳から机を与えてよかった!と感動です!
モンテッソーリの幼児机の効果② 集中力が身についた!
同じ年齢の子どもよりも、椅子に座って机に向かう時間が長いです。 落ち着いて遊ぶことができるようになりました。モンテッソーリの幼児机の効果③ 姿勢がよくなる!
床で絵を書いたり、絵本を読んだりすると、背中が曲がってしまいますよね。 でも、幼児用の机と椅子があると、自然と姿勢も正しく座る習慣が身につきます。子どもは骨が柔らかいので、なるべく正しい姿勢を取らせてあげることが大切です。
モンテッソーリの幼児机は、早く与えた方がコスパが良い!!
元々、机と椅子は、幼児の間に与えようとは思っていました。 でも、色々調べてみると、1歳から小学校入学するまで使える幼児用の机と椅子があることを知り、 購入しました。
どうせ買うなら早く買っておいた方が長く使えるし、得やん? とおばちゃん根性で購入しましたが・・・
1歳で机と椅子を与えて本当によかったと思っています。
1歳の誕生日にモンテッソーリの幼児机を与えた息子の反応
自分専用の机と椅子だと分かり、めちゃめちゃ喜んでいました。
4歳になる今では、自分から椅子に座り、ワークをしたり、お絵かきや折り紙をしています。

自分の勉強机を1歳から与えることで、椅子に座って机に向かう習慣がつくんだね!
モンテッソーリ幼児用机と椅子を置いたお仕事スペースを解説!

モンテッソーリ幼児用机と椅子を置く時の注意点!
おもちゃなどが目に入ると、集中の妨げになる為、
壁に向かって置いています。
- 公文の日本地図
- 公文の時計
- ことわざカレンダー
机は、壁に向かって配置する!
モンテッソーリ教育 幼児用机と椅子の前に貼っているもの
くもん スタディクロック
リンク
くもん 学習ポスター日本地図
リンク
ことわざカレンダー
リンク
モンテッソーリ教育 幼児用机と椅子の選び方

息子に机を与えたのは、1歳の誕生日。
幼児の間に使う勉強机では、大き過ぎる問題が発覚・・・
どこをポイントに選んだの?!
- 机と椅子の高さが調節できるもの
- 1歳から小学校入学まで使える勉強机
私が購入したモンテッソーリ幼児用机は、ブォーノ アミーチェ デスク&チェア

モンテッソーリ幼児用机① 大和屋 ブォーノ アミーチェ デスク&チェア
リンク
大和屋 ブォーノ アミーチェ デスク&チェア を選んだ理由
✔︎机と椅子の高さが変えられる。
✔︎引き出しがついている。
✔︎シンプルなデザイン。
✔︎作りがしっかりしている。
机の大きさもちょうど良く、ドリルや画用紙に絵を描くのもちょうど良い大きさです。
机の引き出しには、公文のカードを入れています。
机の高さは、ビスで4段階高さ調節ができるよ!今、3歳だけど、まだ一番低い高さを使っています。

引き出しを開けるよ!ストッパーがあって、これ以上は引き出せません!

椅子は、ビスで3段階高さ調節が可能!


足裏がしっかり床につくことで、集中できるからいいね!
モンテッソーリ 幼児机と椅子で使えそうなものを他にも調べてました!
他にも、机と椅子のセットを調べてみたよ!よかったら参考にしてね!
モンテッソーリ幼児用机② 木製テーブル クジラと選べる木製チェアナチュラル1脚
リンク

くじら可愛い!しかも、木製なのに安い!
確かにカワイイ!でも、高さ調節ができないから、3歳ぐらいから使えそう!
✔︎木製で作りがしっかりしている。
✔︎くじらが可愛い!
✔︎お求めやすい。
✔︎高さ調節ができない。
モンテッソーリ幼児用机③ ホップル コロコロチェア&デスク コロコロチェア&デスク3点セット
リンク
✔︎作りがしっかりしている。
✔︎机や椅子の置く向きを変えて、何パターンにも使える。
✔︎机や椅子は、置き方を変えることによって高さを変えられる。
✔︎子どもの視界をさえぎることができることができるので、子どもの集中力が途切れにくくなっている。
✔︎椅子が2脚ついているので、兄弟でも使うことができる。
✔︎使わなくなったら、テーブルや本棚としても使うことができる。
私は、コロコロデスクが一番欲しかったのですが、予算オーバー。。

確かに高い! でも、双子ちゃんや歳の近い兄弟がいる場合など、2人で使えるからいいね!
モンテッソーリの幼児机を置いたら、おうちでお勉強デビューをしませんか?
無料で遊びの延長で楽しくお勉強ができる教材がたくさん届きます!
今からご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。
Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。
親の負担は、こどもちゃれんじよりもありますが、中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!

ポピー
ポピーも無料資料請求をして教材を試しました。ポピーは、こどもちゃれんじ・Z会よりも一番安いです。
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。

スマイルゼミ
関連記事
\おうちでモンテ効果期待できるレンタルおもちゃ/ \頼んでみた/
【口コミ】キッズラボラトリーでおもちゃレンタル!保育士ママの正直な感想
✔︎この記事の信憑性
✔︎保育園・幼稚園で働き、5000人超えの指導経験がある。
✔︎幼児教育コンサルも実施中
✔︎幼児家庭教師の代表。 0歳から小学2年生の生徒[…]
関連記事
実際に体験をして作った英語教室ランキング
保育士ママのおうち英語塾
保育園や幼稚園に通う子供に会う英会話教室ってどこ? 保育士ママ 実際に息子が受講したから分かる!保育園児・幼稚園児におす…
実際に体験をして作ったオンライン英語教室ランキング
保育士ママのおうち英語塾
本ページはプロモーションが含まれています おすすめの子供オンライン英会話ってどこ? レッスン受けてもないのに、紹介してる…
七田式英語のレビューが見たい方はこちら!
保育士ママのおうち英語塾
英才教育保育士 子どもにおうち英語をしている保育士ママです。 5年間愛用中の七田式セブンプラスバイリンガルについて解…
保育士ママのおうち英語塾
英才教育保育士 子どもにおうち英語をしている保育士ママです。 3年間愛用中の七田式音声ペンについて解説します! …
幼稚園児でもできた!子供の能力を上げるオンライン習い事ランキング
関連記事
✔︎この記事の信憑性 ✔︎保育園・幼稚園で働き、5000人超えの指導経験がある。 ✔︎幼児家庭教師の代表。 0歳から小学2年生の生徒にマンツーマンで教えている。 […]