Warning: Undefined array key "page" in /home/hoikushimama/mama-hoikushi.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

【実体験】七田式教育フラッシュカードの弊害ってある?実際に行った効果

 

✔︎この記事の信憑性

✔︎保育園・幼稚園で働き、5000人超えの指導経験がある。

✔︎幼児家庭教師・オンライン幼児教室の代表。
0歳から小学2年生の生徒にマンツーマンで教えている。
 
✔︎本記事でわかること
✔︎七田式のフラッシュカード を行った弊害

✔︎1歳から行ったフラッシュカード の効果

について解説しています。

 
 
英才教育保育士

フラッシュカードを実際にしているところを見ると、子どもに合っているか分かる!

ベビーパークは、実際にフラッシュカードを無料体験でしてくれたよ!

 

フラッシュカードを無料で体験する親子教室BabyPark[体験申込]

0歳・1歳・2歳の親子教室 「ベビーパーク」

3歳からはキッズアカデミー!
無料体験はこちら!

七田式教育 フラッシュカードの弊害

七田式教育 フラッシュカードの弊害の例

 
英才教育保育士

七田式の弊害や、フラッシュカードの弊害ってよくネットで見かけるから、
不安になる気持ちは、よく分かります!!

 

よく言われるフラッシュカードの弊害としては、こんな感じ!

 

  • 突然、独り言や奇声をあげるようになった。

  • 思考力が育たない。

  • 正気が見られず、何事にも無関心になってしまった。

  • 物の名前や、文字やマークに反射的に注意がいってしまう。

 

子どもの為を思って、フラッシュカードも購入したのに、

突然独り言をあげたり、正気が見られないなんて、怖くなりますよね。

 

実際、わたしもフラッシュカードに興味はあったものの、

フラッシュカードの弊害が怖くて1歳半まで取り組めなかった1人です。

 

七田式教育 1歳半から3年間毎日フラッシュカードを続けた弊害

 
 
英才教育保育士

イクウェル(七田式)に1歳半で入塾してから、
4歳半まで毎日フラッシュカードは続けてきました。

上記のフラッシュカードの弊害について、息子を見て感じたことはこんな感じ。

  • 突然、独り言や奇声をあげるようになった。

  • 思考力が育たない。

  • 正気が見られず、何事にも無関心になってしまった。

上記の弊害は、3年間続けても見られない。

 

  • 物の名前や、文字やマークに反射的に注意がいってしまう。

    確かに、名前や文字・マーク・記号・国旗はすぐに見つけて覚える。
    (本人が好きということもあると思うけれど。)
    でも、困ることはない。

 

3年間続けてみて思うことは、フラッシュカードの弊害は、

やり方さえ間違えなければ起きないということ。

 

七田式教育 フラッシュカードをする弊害が起きる場合

 
 
英才教育保育士

フラッシュカードに取り組む時、偏ったやり方をすれば、
もちろん弊害は起きてしまうと思う。

 

  • 1回30分以上フラッシュカードをする。

  • フラッシュカードを見ないから怒る。

  • フラッシュカードを見るために、動けないようにして見せる。

などをしてしまうと、子どもの心もダメージを受けてしまうので、弊害は起きてしまう。

 

 
英才教育保育士

ぼちぼちフラッシュカードやっていこか〜ぐらいのスタンスで始めれば、
弊害は起きないよ!

 

フラッシュカードの方法については、こちらの記事で解説しています。

【七田式フラッシュカード】の口コミとやり方は?写真付きで保育士ママが解説!

 

七田式教育 弊害が怖かったフラッシュカードを始めたきっかけ

 

イクウェル(七田式)でフラッシュカードを受けたことが理由

 

息子は、1歳からイクウェルチャイルドアカデミー(七田式)へ週1回通っています。

 

イクウェルチャイルドアカデミー(七田式)では、大量のフラッシュカードを見ます。

 

イクウェル(七田式)に入塾するまでは、

自宅でフラッシュカード をやっていなかったので最初はフラッシュカード を見てくれませんでした。

 

週に1度教室で見るフラッシュカードと並行して、

家庭でもフラッシュカードをした方が覚えも早いし、効果も出るので、

ぜひ取り組んで欲しいとイクウェル(七田式)の先生から言われました。

 

どうせイクウェルに通うなら、2人目にも使えるし!と色々とフラッシュカード をそろえました。

 

七田式教育 フラッシュカードをしても、弊害はなかった!

七田式フラッシュカード の効果

 

じっと見る集中力や落ち着きが身についた。
目からだけではなく、耳からも入っていつの間にか覚えている。
赤ちゃんや幼児には難しいと思うような内容も、興味を持つきっかけになった。

家庭でもフラッシュカードの取り組みを始め、

1年3ヶ月経った今では教室で見るフラッシュカードが大好きで集中して見るようになりました。

 

新生児の時からフラッシュカードは気になって調べていたものの、フラッシュカードの弊害が気になり、行ってはいませんでした。

でも、始めると、なんで早く始めなかったんやろ〜と思います。

 

最初は家でカードをしても、なかなか見てくれなかったのですが、

毎日することにより、耳から内容が入っていたようなんです!!

恐るべし乳児期の能力!!!!

 

四字熟語やことわざ、国旗や漢字、歴史上人物、国名、都道府県など覚えて、ふとした時に言ったりするようになり、驚いています。

 

また、色々なカードを見ることで、たくさんの分野に興味を持つようになっていると思います。

弊害はなかった!七田式フラッシュカード のオススメ

七田式 カードフラッシュおためしカード

最初は、七田式 カードフラッシュおためしカードを購入しました。

写真は、カードフラッシュおためしカードに入っていましたドッツカードのお試しです。

他にも、かなえちゃんカードが入っています。

でも、他のものを買うなら、これは必要ないかと思いました!

七田式 名画カード

科学館で見たモナリザに興味を持ったので購入しました。

↓オモテ面↓


七田式 国旗カード

↓オモテ面↓

↓ウラ面↓

フラッシュカードの定番、国旗です。

国旗はカラフルなので、興味をひきやすく新生児から始める場合もオススメです。


七田式 ドッツカード

1日目から63日目までセットされており、かなり使いやすいです!

手作りも出来ますが、かなり手間がかかる➕毎日カードを探してセットしないといけないのは、キツイ。

そんな時間を息子と関わる時間にあてた方が良いと思い、思い切って購入しました。

↓前半部分が青、後半部分はピンク色になっています。

↓ドッツカードのやり方の説明書と、フラッシュカードのやり方のDVDがついています。

フラッシュカード初めての方にもオススメです。

↓ドッツカードは、様々なイラストが書かれています。

後ろには、数字が書いてあり、ただ言いながらフラッシュするだけなので、フラッシュカード初めての方にも使いやすいと思います。

七田(しちだ)式教材フラッシュカード 七田(しちだ)式日本地理カード

日本の都道府県を地図の形で覚えられます。また、地方ごとに色分けされています。

実は価格も結構安いです!

↓オモテ面↓

県庁所在地は、●で表しています。

↓ウラ面↓

かなり詳しく書いてあります。

七田式 かなえちゃん A カード

片面に絵、もう片面に文字が書いてあり、両面フラッシュをします。

これのおかげか、息子の知識量は驚かれることが多いです。

ひらがなとカタカナで物の名前が書かれているので、かなえちゃんカードをしている子どもをしている子どもは、平仮名とカタカナを読み始めることが早いそうです。

↓オモテ面↓

↓ウラ面↓

七田式 かなえちゃんBカード

フラッシュカードは絶対にすると決めていたので、かなえちゃんカードA、Bと両方購入しました。


七田 歴史上の人物のカード

外国の人物が多いです。

裏に人物の紹介もあり、息子に聞かれた時に読んでいます。

図鑑の代わりに使っています。

↓オモテ面↓

↓ウラ面↓

フラッシュカード の方法と危険性 赤ちゃんから幼児までできる方法まとめ

七田の教室でも使っているもので、カードだけでなく解説が丁寧なのが良いです!

関連記事

【くもんカードおすすめ18選】保育士ママが使ってよかった! 七田式にも採用!       英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama[…]

 
 
英才教育保育士

色々書きましたが、実際にやっているところを見るのが一番早い!

七田式の体験は、有料ですが、
ベビーパークは、無料でフラッシュカードを受けられた!

 

フラッシュカードを無料で体験する親子教室BabyPark[体験申込]

0歳・1歳・2歳の親子教室 「ベビーパーク」

3歳からはキッズアカデミー!
無料体験はこちら!

 

ベビーパークの体験について、詳しく知りたい方はこちら!

【体験談】ベビーパークの無料体験内容とおすすめされたフラッシュカード

関連記事

  ✔︎この記事の信憑性 ✔︎男の子のママ。(@hoikushi_mama_) ✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。 ɱ[…]

 

 

【保育士解説】2歳の男の子・女の子にやるべきこと 知育・運動・おもちゃまとめ

関連記事

  英才教育保育士 元保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。   2歳でやるべきこと・やってきたことについて知りたい! […]

ポチッと応援をお願いします

保育士ママ

幼児教室代表の私がゼロから作成する
小学校願書の詳しい詳細はこちら!

\合格願書/
\作成代行/

 

 

 

error: Content is protected !!