人見知りの幼稚園選びで小規模幼稚園をおすすめする理由

人見知りの幼稚園選びで小規模幼稚園をおすすめする理由

 
英才教育保育士
元幼稚園教諭・保育士で幼稚園選びの相談を行っている、英才教育ママです。
 
 
コンサル中のお母様

人見知りの子供の幼稚園選びが難しいんです。。

 

人見知りのお子さんの幼稚園選びについて、ご相談がよく寄せられます。

「人見知り」といっても、人見知りの度合いや、場所見知りの方が強い、

こういう環境が苦手、などお子さんによって色々な苦手があると思います。

 

本記事では、人見知りが強く出ているお子さんが、

幼稚園選びをする際に、どんなことに気をつければいいのかを解説していきます!

 

 

幼稚園入園すると、人見知りがきつくでないかな?

きちんと先生の話を聞けるかな?

など心配な方は、幼児教室の無料体験を利用することがオススメ!

幼稚園に入園するにあたって必要な座って先生のお話をきく練習ができます!

\無料体験で幼稚園準備をしよう!/

 

人見知りの子ども 幼稚園選び一問一答

人見知りの子どもは、小規模幼稚園かマンモス幼稚園どちらがオススメですか?

人見知りのお子さんには、小規模幼稚園をおすすめしています。

(幼稚園の見学へ行ってみないと分からない部分はあります。)

 

小規模幼稚園は、先生や子供の人数が少ない。

マンモス幼稚園は、先生や子供の人数が多い。

 

マンモス幼稚園でも、フリーの先生がいたらいいの?

フリーの先生も、「フリー」なので、常に教室にいるわけではありません。

色々な教室を回ります。

なので、手厚く見てもらえるかと言われると、少し違うと思います。

 

マンモス幼稚園でも、2人担任ならいいの?

2人担任で見る人数にもよります。

例えば、1クラス20名の年少を2人で見るなら、

安心できるかな?という感じ。

 

ただ、年少30名を2人で、となると、

やっぱり多いよね。

という印象です。

 

人数配置上は、全く問題ありません。

 

ただ、保護者から見て、人見知りの子どもにも丁寧に関わってくれることを

期待はできないと思います。

 

人見知りの子どもに小規模幼稚園をオススメする理由

人見知りのお子さんが、幼稚園で安心して過ごす為には、担任の先生や、クラスのお友達と関係を築いていかなければなりません。

マンモス幼稚園だと、関係を築かなければいけない人数が多くなってしまうからです。

先生の目が届きやすい。

幼稚園にもよりますが、小規模幼稚園は、子供の人数が少ないので、

先生の目が届きやすい傾向にあります。

(本当に幼稚園によるので、見学の時にしっかりとチェックした方がいいです。)

 

マンモス幼稚園の場合、人数が多い分、先生の目が行き届かなかったり、

手がかかる子供が他にいると、

人見知りの子どもまで丁寧に関わってもらえない可能性が高いです。

 

先生の優先順位でいうと、人見知りの子どもは何番目?

優先順位というと、語弊があるかもしれません。

でも、先生の中の優先順位がないと、とっさの時に動けなくなるので、

きっと幼稚園で働いている先生の中には、優先順位があるはずです。

幼稚園の先生の優先順位 

①怪我・危険なこと

幼稚園の先生は、保護者の方から朝、お子さんをお預かりした状態で、

お返しするように努めなければなりません。

 

幼稚園では、遊具からの転落やプールの事故・喉を詰まらせたりなど、

命に関わる事故が起こっています。

プールの時間はもちろんですが、遊具で遊んでいる時なども、

目を離せない状況です。

 

そんな状況の中、担任の先生が人見知りの子どもと関わるのは、難しいです。

 

②友達同士のトラブル

幼稚園によって、友達同士のトラブル対応は様々!

例えば、

  • 友達に手が出ても、馬乗りになって叩くまでは止めない、と決めている幼稚園。
  • 手が出そうになったら、すぐに止める幼稚園。
  • 言葉で酷いことを言ったら、止める幼稚園。

など、幼稚園によってトラブルの対応の方法は様々です。

 

でも、どんな対処法だとしても、

友達同士の関わりや、よくトラブルになる子どもなど、

しっかり見て状況を把握しておかなければなりません。

 

それは、子ども同士の仲立ちに入る場合や、保護者伝達の時にも

必要になるからです。

 

友達のトラブルが起こりそうな場面なども、

先生もしっかり見ておかなければいけないので、関わることは難しいと思います。

 

③気になる子どもの対応

グレーゾーンや、発達障害の子ども、手が出やすい子どもは、

常に気をつけなければなりません。

 

1人担任で加配なし、発達障害の子どもや手が出やすい子ども、

グレーゾーンの子どもがいる幼稚園はかなりの数あります。

 

手がかかるのに、先生は1人しかいない為、

普通に過ごせる子どもは放ったらかし、なんて幼稚園教諭の間では、

よく話題になったりもします。

 

実際のところ、

発達障害・グレーゾーンの子どものいるクラス・担任は新人1人

は、非常に厳しいです。。

 

私も新任の時、

年少19人(グレーゾーン3人・発達障害2人)を1人担任で、

「もう無理。。」となったことがあります。。

 

新任の先生でも、常に教育担当の先生が入って見てくれればいいのですが、

そういう幼稚園ではないところは、本当にキツイ!!

 

正直なところ、「人見知りの子どもが・・」

なんて言っている場合ではなかったです。

 

クラスにも人見知りの子どもはいましたが、

2ヶ月ぐらい経てば、慣れて泣かずに登園してくれていました。

 

人見知りでも、いつかは幼稚園に慣れるよ!〜まとめ〜

人見知りのお子さんでも、

いつかは幼稚園には慣れます。

 

でも、慣れる時間が早いのは、

クラスの人数が少ない小規模幼稚園です。

 

ただ、小規模幼稚園にも安心して預けられる幼稚園と、

安心できない幼稚園があります。

 
英才教育保育士

安心できる幼稚園探し、プロに任せてみませんか?

お子さんに合った幼稚園を見つける為に、

幼稚園見学に同行して、幼稚園の良いところ・悪いところをズバッとお伝えします。

オンライン幼稚園相談も開催中です。

ぜひ、お問い合わせください。

 
 
 
英才教育保育士

実は、幼児教室で見せる子どもの姿は、幼稚園に入園してから見せる姿なんです。

幼稚園で入園してからお子様がどんな風に振る舞うのか、気になりませんか?

気になる方は、幼児教室の無料体験を利用しましょう!

ベビーパークは、無料で2回体験ができました!

 

 

\無料体験で入園準備をしよう!/

 
 
コンサル中のお母様
家で知育したいんですけど、いい方法ないですか?
 
英才教育保育士
それなら、通信教材がいいですよ!息子もやっているので、紹介しますね!
 
コンサル中のお母様
通信教材ってどうやって選ぶんですか?
 
 
英才教育保育士
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をして、実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみないと、子どもがどんな反応をするのか分からないですよね!無料資料請求をしてみるのがいいですよ!
 
コンサル中のお母様
た、たしかに。。無料資料請求します!
今からご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。

Z会幼児コース

息子も受講していました。
中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!
 
 

ポピー

ポピーも無料資料請求をして教材を試しました。 ポピーは、こどもちゃれんじ・Z会よりも一番安いです。
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。

ワンダーボックス

  パズルやデジタルの教材で、思考力・創造力・好奇心を養います。
浜学園の幼児教室「はまキッズ」と内容は近いです!
 
 
英才教育保育士
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!
ポチッと応援をお願いします
error: Content is protected !!