保育士・幼稚園教諭で、幼児教室を運営しているママ(@hoikushi_mama_)です。
高槻市にゴーカートが無料で乗れる城跡公園があるって聞いたんですけど、知ってます?
大阪府高槻市にあります、城跡公園に行ってきましたよ!!
この記事では
- 城跡公園には、どんな遊具があるか。
- 無料ゴーカートの営業時間
などをご紹介していきます!
目次
大阪府高槻市 城跡公園の遊具は?
高槻市 城跡公園 幼児・小学生向け遊具

90年代に大人気の「あずきちゃん」のアニメのタコ公園を思い出してしまいました!笑
滑り台は急な傾斜になっているので、勢いがあります!
3歳近くじゃないと、少し危険かもしれません。

高さは2パターンあり、選ぶことが出来ます。

奥側には、普通の滑り台がついていますが、とにかく傾斜が強め!
大人でもスピードが出て怖かったです。

砂場も夜にシートをかぶせているかは、分かりませんでしたが、比較的綺麗でした!

内側に階段があり、登ってから滑ります。

好きな色を選べるので、楽しいですね!
高槻市 城跡公園 乳児向け遊具

保護者の方がついていれば、1歳過ぎぐらいから遊ぶことが出来ます。
丸太の部分も揺れないように固定されているので、丸太が怖い!というお子様にも慣れてもらうことが出来ます。

大阪府 高槻市 交通公園 城跡公園のゴーカートは無料!


大阪府高槻市 城跡公園 無料ゴーカートの注意点
無料ゴーカートは、毎日出来ません!!年齢制限あります!!
無料ゴーカートに乗ることが出来る日は?
毎週、火・木・金・日曜日のみです。
- 4月1日から9月30日までは、午前9時半から午後4時まで。
- 10月1日から3月31日は、午前10時から午後3時45分まで。
となっています。
また、12時から12時45分は、ゴーカートの担当のおじさんが休憩中の為、使用出来ません。
城跡公園 無料ゴーカート 対象年齢は?
保護者同伴で、3歳から小学2年生までのお子様が対象です。

家で知育する方法ってなんかあります?幼児教室って高くて。。
それなら、通信教材がいいですよ!息子もやっているので、紹介しますね!
通信教材ってどうやって選ぶんですか?
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をして、実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみなければ、子どもがどんな反応をするのか分からないし、無料資料請求をしてみるのがいいですよ!

た、たしかに。。無料資料請求します!
今からご紹介する通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。
Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。
中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!

ポピー
ポピーも無料資料請求をして教材を試しました。ポピーは、こどもちゃれんじ・Z会よりも一番安いです。
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。
私は、今ご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せて検討しました!

子どもに合った教材を見つけて、まずは勉強することが好きになる為にがんばります!!
私、無料教材はどんどんいただく派です。笑
だって、子どもが実際にしてみないと良いか悪いかわからない!
みんなも無料の教材は、どんどん使いましょ!
だって、子どもが実際にしてみないと良いか悪いかわからない!
みんなも無料の教材は、どんどん使いましょ!
関連記事
✔︎この記事の信憑性 ✔︎4歳の男の子のママ。(@hoikushi_mama_)✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。✔︎[…]
関連記事
✔︎この記事の信憑性 ✔︎4歳の男の子のママ。(@hoikushi_mama_) ✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、幼稚園選び・保育園選びの見学同行やお悩み相談を[…]