100均で10分で出来る!1歳モンテッソーリ教育手作り知育玩具の作り方

ご覧いただき、ありがとうございます!
現役保育士で、3歳の息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
手作りのおもちゃってハードルが高い、不器用だと出来ない、時間がない、そんな風に思っておられる方も多いのではないでしょうか。
私は保育士をしていますが非常に不器用で、色画用紙を可愛く切って壁を飾ることが仕事の中で1番苦手です。
でも、そんな私でも10分もあれば作れて、知育効果があり、手先も鍛えられるモンテッソーリのおもちゃをご紹介します。
おもちゃレンタルがお得!保育士ママが比較辛口ランキング ママおもちゃってどんどん増えて、置き場所が困る。知育玩具って良いお値段がする・・知育玩具が、子どもの教育にいいのは知っているけれど・・・有名な知育玩具(キュボロなど)や、木[…]
100均でできる!モンテッソーリ手作り玩具の材料
- 100均に売っているタッパー1個
- 100均に売っているネームプレート1袋
以上です!
200円で出来て、簡単に作れちゃいます!
今回の材料はセリアで調達しました。
100均でできる!モンテッソーリ手作り玩具の作り方
①タッパーの蓋にネームプレートが縦に入るぐらいの切り込みを入れる。
鋭いハサミかカッターで切れます。
⓶ネームプレートの中に入っている紙に、その色の名前を書く。
同じ色が数枚あったので、私はひらがな・漢字・英語で書いています。
以上。
かなり簡単ですみません、ってぐらい簡単なんですけど、これも手作りおもちゃです!笑
100均でできる!モンテッソーリ教育手作りおもちゃで遊ぶ効果
穴の中にネームプレートを入れるのは、親指と人差し指で薄いものを持ち、目と手先を同時に使いながら、入れる必要があるんです。
これは、大人だからできますが、1歳ぐらいの子どもには難しいんです。
そこで、このような手作りのモンテッソーリ玩具を作って手先の器用さを鍛えていました。
また、手作りおもちゃもご紹介していきますので、楽しみにしていてください!
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
<番外編>レンタル知育高級玩具が便利!


- 関東・東北・東海・信越・中部・北陸 3,240円/月
- 近畿 3,440円/月
- 北海道、中国、四国、九州、沖縄 3,640円/月

他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!