くもん やさしいすうじ 実際に使い終わった内容と効果 レビュー
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育コンサルタントのいちごんです。
- くもんのドリルが気になっている人
- すうじのドリルをしたいなーと思っている人
- くもんに興味がある人
ドリル便利だけど、1日で終わってしまう・・・
通信教材は、無料で大ボリュームのプリントやシール付ワークをもらえるので便利でした!
▼特に勧誘もなかったので、全部一気にもらっておくのが正解!
Z会幼児コース
《無料ワークがしっかりしてる!!》
幼児ポピー
《シール付きオールカラー!!》
▼シール付きオールカラーの
無料お試しもらえる▼
くもん やさしいすうじ
くもん かず・けいさん2 やさしいすうじの目標
- 1から30の数字の読み書きと、数唱、数書力を養うことを目標にしています。
くもん やさしいすうじ 内容









公文 かず・けいさん2 やさしいすうじの付録

もちろん、がんばりシールや、
くもん かず・けいさん2 やさしいすうじ を使うメリット
数字を書くことがメインのプリントな為、
数字を書くことが一冊終わる頃には上達します。
数を読むことにも力を入れたドリルなので、
数は確実に30までは読めるようになります。
くもん かず・けいさん2 やさしいすうじ を使うデメリット
とにかく数字を読んで書く繰り返し。
イラストも可愛いページもありますが、
子どもにとっては単調な繰り返しが苦手なお子様もいらっしゃると思います。
数を書くことは上手になりますが、
数の概念は学研のワークの方が色々なパターンで出てくるので、
併用されることをオススメします。
くもん かず・けいさん2 やさしいすうじを使う前に取り組んだドリル
くもん かず・けいさん1 はじめてのすうじ
くもん かず・けいさん1 はじめてのすうじ を使っていました。
くもん はじめてのすうじは、1から10までの数字を書くこと、読むことを目標ししています。
くもん かず・けいさん2 やさしいすうじ
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!

Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。
ワンダーボックス
大ボリュームSTEAM教育を始める!
STEAM教育時代の新しい通信教育【ワンダーボックス】
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!
✔︎この記事の信憑性 ✔︎4歳の男の子のママ。(@hoikushi_mama_) ✔︎保育士・幼稚園教諭として働き、5000人超えの指導経験がある。 […]