公文式体験テストの内容は?公文式2月無料体験3歳が参加した!
ご覧いただき、ありがとうございます!!
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
3歳の息子(保育園でいうと、2歳児クラス)が公文式の無料体験に参加しました。
今回の記事では、息子が受けました公文式の無料体験の初回で行われるテストについてご紹介します。
公文式無料体験で受けるテストは何の為?
公文式の無料体験では、2週間(公文式は週2回で通います)の無料体験期間に行う教材のレベルをどこからスタートさせるかを確認する為に行われます。
多くの教室では、無料体験を行う前に一度教室へ行き、行われます。
公文式無料体験で受けるテストの内容は?
年齢に応じて、公文式体験テストの内容は変わります。
幼児では、3歳半の息子が受けた今回のテストと、年長以降が対象のテストの2種類があります。
この記事は、年長までの子どもが受ける公文式体験テストの内容です。
公文式無料体験テスト算数
最初にどの程度できるのかを公文式の教室責任者の先生に質問されました。
公文式の先生「数は分かりますか?」
私 「0から120までは数字を読むことは出来ます。」
公文式の先生「どうやって教えたのですか?」
私「公文式の数唱ポスターを指差しながら、毎日数唱をしています」
公文式の数唱ポスター
公文式の先生「公文式の教材使ってくれているのね!それでは、テスト始めますね」
公文式の無料体験テストは徐々に難しくなっていきます。
※数える数など、メモができなかったため、曖昧な部分もあります。
- 1から10まで順番に数を読む。
- イラストのボール指で指しながら数える。(3個・6個)
- 動物が持っている数を読む。
- 「3・5・7」
- 11から20まで順番に数を読む。
- イラストのボールを指で指しながら数える。(12・16)
- 20から30まで順番に数を読む。
公文式無料体験 運筆教材ズンズンのテスト
公文式の運筆教材ズンズンをどこからスタートするか確認するテストもあります。
- 動物と動物を鉛筆で真っ直ぐに繋ぐ。
- グネグネした迷路をはみ出ないようにゴールまで繋ぐ。
- 1から9までの数字のなぞり書き。
- 短く交差する線など、これもはみ出さないように書きます。
公文式無料体験 国語のテスト
ひらがなが読めるかどうかのテストをひらがなカードを使って行いました。
公文式のひらがなカードを先生が見せて、パッバッと読み、答えます。
公文式 ひらがなカード
自宅でもフラッシュカードをしていることもあり、見せられた瞬間に答えるのが早かった!
自宅でフラッシュカードをしている効果を感じました。
関連記事
- ひらがなカードが全て読めることを確認してから、紙のテストにうつりました。
ひらがな2文字の単語カードを読めるかの確認。
公文式のプリントですが、公文のひらがなことばカードが問題に使われていました。
公文ひらがなカード
3文字、4文字の単語をスラスラと読めるかの確認。
これも、公文のひらがなことばカードが使われていましたよ。
それが終われば、テスト終了です。
公文式の無料体験どこからスタート?
教室によるかもしれませんが、出来るところのかなり下からスタートします。
算数→5A
国語→6A
運筆教材→ZII
体験では、簡単にスラスラ出来る内容からスタートするそうです。
でも、正直こんなところから?と思ってしまいました。
足し算いかせてよ!と思いました。笑
でも、それが公文式なんですよね。
とりあえず2週間通ってみたいと思います!
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選びや育児相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をしてみましょう!
実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみなければ、子どもがどんな反応を見せるのか分かりません。
受講をする前に、無料お試しをすることをオススメします!
中学受験・STEAM教育ならワンダーボックス !
大ボリュームSTEAM教育を始める!
STEAM教育時代の新しい通信教育【ワンダーボックス】
Z会幼児コースは、後のび力!
ポピーは、安いけど、楽しみながらひらがなの読み書きを勉強することができる!
その割にはバランスがいい!
ポピーは、工作なども充実していますが、学校で使うドリルも作っている会社。
タブレットで先取り学習ならスマイルゼミ!
だって、子どもが実際にしてみないと良いか悪いかわからない!
みんなも無料の教材は、どんどん使いましょ!
- 現役保育士ママ 英才教育ブログ 目次
- 英才教育保育士ママ 無料育児相談体験始めました
0歳から3歳までは、ベビーパーク!お申し込みはこちら ↓