横浜英和幼稚園を受験するから面接で質問される内容を知りたいなー。
横浜英和幼稚園は、1914年に創立と長い歴史を持ち、子どもたちが思いやりの心を育むことを大切にする幼稚園です。
横浜英和幼稚園のカリキュラムは、子どもたちの興味・関心を大切にしたものになっています。
また、英語の授業や、海外の子どもたちとの交流など、国際理解教育にも力を入れています。
そのため、面接では英語力や子どもとの関わり方について質問されることもあります。
本記事は、横浜英和幼稚園の回答集作成付き面接レッスンで毎年高い合格実績を誇る幼稚園受験のプロである私が解説します。
【横浜英和幼稚園】面接の特徴
横浜英和幼稚園の面接は、他園の面接とは異なる特徴があります。
その特徴は以下の通りです。
行動観察
横浜英和幼稚園では、面接の待ち時間に子ども同士で遊ぶ時間があり、その時の様子を見られています。
見られている項目は、
- お友達とどんな風に遊べるか
- 「入れて」「ありがとう」
- 言葉がけは出来るか
- 上靴を脱いで遊ぶ際には、きちんと脱いだ靴を揃えるとか
- 一人で靴を履けるか
- おもちゃのお片付けができるか
など、基本的な所作ができるかどうかが試されます。
子どもへの関心
面接では、子どもに対する関心や理解を問われることがあります。
そのため、子どもとの関わり方や教育方針について考えておく必要があります。
英語力の確認
横浜英和幼稚園では、英語でのコミュニケーション能力を重視しています。
面接では、お子様本人に対して英語での会話や自己紹介が求められることがあります。
簡単な自己紹介くらいはできるようにしておいた方が良いでしょう。
【横浜英和幼稚園】面接で質問される内容
横浜英和幼稚園の面接では、以下のような質問がよく出題されます。それぞれの質問の解説をご紹介します。
お父様
- 今まで育ててきた中で子育てが大変だと思ったことと喜びを感じたことはなんですか
- なぜ横浜英和幼稚園を志望したのか?
- お子様の英語への興味・関心について教えてください
- お子様の性格や特徴について教えてください
- お子様の教育方針はどのように考えていますか?
- お子様の自主性をどのように育んでいますか?
- お子様の失敗をどのように受け止めていますか?
- お子様の将来の夢はどのようなものですか?また、子どもの夢をどのように応援していますか?
お母様
- お子様をどのようにサポートしていますか
- お子様の将来の夢や希望について教えてください
- お子様の食育や睡眠管理はどのようにしていますか?
- お子様の習い事や遊びはどのようなものですか?
- お子様の習い事や遊びを通してどのようなことを学んでほしいですか?
- 子どもとどのようにコミュニケーションを取っていますか?
- 子どもの話をどのように聞いていますか?
お子様
- 何か好きなことや得意なことはありますか?
- 好きなことや得意なことは何で好きになったんですか?
- 将来の夢はなんですかか?
- 将来の夢を叶えるためにどのような努力をしていきたいですか?
- 幼稚園でどんなことをしたいですか?
【横浜英和幼稚園】面接で失敗しないために気を付けること
横浜英和幼稚園の面接で失敗しないためには、以下のポイントに注意することが重要です。
子供のお行儀や所作
面接当日では、待合室での振る舞いや面接での一つ一つの所作など、子どものお行儀や振る舞い方がチェックされています。
待ち時間だから関係ないと考えるのではなく、面接会場に着いてからは全てのことが評価の対象になると考えるべきでしょう。
自己紹介の準備
面接では、自分自身や家族についてしっかりと自己紹介する必要があります。
日頃から自己紹介の練習をしておくと良いでしょう。
英語力のアピール
横浜英和幼稚園ではネイティブ教師による英語教育なども行われており、英語力が多少重視されるため、英語でのコミュニケーション能力をアピールすることは大きく加点になります。
必須ではありませんが、聞かれた時のために自己紹介くらいは簡単にできるようにしておきましょう。
子どもへの理解と関心
面接では、子どもへの関心や理解を問われることがあります。
お子様の成長や関心事について考え、それに対する自分の考えを具体的に示すことが大切です。
【横浜英和幼稚園】面接で失敗しないために気を付けること
横浜英和幼稚園の面接では、英語力や子どもとの関わり方について質問されることがあります。
面接に臨む際は、これらの質問を参考にしながら準備をしておくと、面接での自己アピールがより効果的になるでしょう。
また、子どもの面接会場での振る舞い方、自分自身や家族についての自己紹介や、子どもへの理解と関心をアピールすることも重要です。
特に家での子供の所作やお行儀などは試験当日の子供の振る舞いに影響します。
直前の準備だけでごまかすことは難しいため、日常的に適切なしつけをし、本人が言われなくても適切なふるまいかたをできるようにすることが求められるでしょう。ただ、実際倍率なども高すぎるわけではないため、しっかりと準備すれば順当に合格することが可能です。
自信を持って面接に臨み、良い結果を得ることを願っています。