小学校情報

【桐蔭学園小学校】受かるのはどんな子?プロが解説

【桐蔭学園小学校】受かるのはどんな子?プロが解説

ママ
ママ
桐蔭学園小学校に受かる子ってどんな子?
塾長
塾長

神奈川県の歴史ある私立小学校のひとつである桐蔭学園小学校は、現在学園改革をすすめています。

厳しい環境で勉学に励む校風から、自己肯定感を育み幼少期に学びの土台を作る方針に転換を図っています。その結果、この数年で志願者倍率が急上昇しており、特に男子の倍率は7倍近くにのぼる(2021年度)注目の人気校となっています。

「どんな時代でも活躍できるエリートを育む。」そんな目標を前に一丸となって成長を続ける桐蔭学園小学校に合格するのはどんなお子さんなんでしょうか?

本記事では、願書作成代行面接レッスン桐蔭学園小学校の高い合格実績を誇る私が解説します!

桐蔭学園小学校を受験予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【桐蔭学園小学校】 受かるにはどんな力が必要?

そんな神奈川県の私立小学校の注目株である桐蔭学園小学校に受かるには、どんな力が必要なのでしょうか?プロが徹底解説します。

 

個性をもったお子さま

桐蔭学園小学校の学校説明会で「どんな子供を求めていますか?」という質問に対し、校長先生は「わが校にはたくさんの個性が必要です。その為、いろんなタイプのお子さんに集まってほしいと考えています」とおっしゃっていました。

つまり、明確なキャラクターをもったお子さんが選ばれるということです。

リーダーシップのあるお子さん、落ち着いたお子さん、陽気なお子さん…それぞれ素敵な個性をお持ちだと思いますが、その長所をしっかりアピールできるよう、自身の強みを理解し表現できることが大切になります。

 

協調性をもって楽しめるお子さま

桐蔭学園小学校の入学試験では、近年学力テスト(ペーパーテスト)より行動観察の比重が大きくなっています。桐蔭学園小学校は、自己肯定感を伸ばすことが目に見えない学力に繋がるという考えの元、相互対話を重視し、アクティブラーニングを積極的に取り入れたICT授業を展開しています。その為、ネガティブであったり消極的なお子さまよりは、参加意識をもって、周りのお友達を認め励ましたり、どんなことでも一緒に楽しめる。そんな協調性のあるお子さまを選びたいのではないでしょうか?行動観察を重視する選考方法にも、その意図が感じられます。

 

思いやりのあるお子さま

2023年度学校説明会(2024年度入学)で、桐蔭学園小学校では「思いやりをもったお子さまに来ていただきたい。」とお話されてい増田。

桐蔭学園小学校は、学年にとらわれない全学年交流が大変盛んで、高学年児童が新入生とペアになり、入学後学校生活に慣れるまでのお手伝いをしたり、2学期以降も給食の配膳をサポートしてくれたり、休み時間に一緒に遊ぶ機会も多いことが特徴です。

 

また、運動会や文化祭(桐蔭まつり)を児童主体で企画運営するなど、教員や児童関係なく学校中で交流します。年齢や性別、立場や性格、考え方…異なる点を認めあいながら共に協力していくために「思いやり」が大切になります。

 

【桐蔭学園小学校】 受かる子になるために家庭でできること

個性と思いやり、協調性を大切にする桐蔭学園小学校に合格するために、ご家庭でできることや取り組みはあるのでしょうか。ポイントを絞って解説していきます。

 

具体的な言葉でほめてあげましょう

桐蔭学園小学校が大切にするお子さまの個性を伸ばすには、その強みをお子さん自身に理解してもらうことが重要です。理解させるには、とにかくその長所を褒めること。

 

例えば、いつも陽気なお子さんであれば「おもしろいね」「元気だね」といった漠然としたものから一歩踏み込み「おもしろいお話でお母さんを楽しませてくれてありがとう。あなたのお陰で笑顔になれるわ」。「いつも元気いっぱいで、一緒にいるとお父さんも元気になれるよ!ありがとう」と感謝の気持ちを伝えながら、素敵なポイントを具体的に伝えてください。これを1日1回必ずする、と決めるなどするとお子さまの個性がキラリと光り始めますよ。

たくさん絵本を読みましょう

桐蔭学園小学校は読書に力を入れています。語彙力を伸ばし学びの力に繋がることはもちろん、何より相手の気持ちや状況の理解を深める。読書は、共感力や相互理解の心を育むことに繋がります。ご自宅で、寝る前に一緒に絵本を読む習慣を作りましょう。年長さんになればひらがなを読めるようになるお子さんも増えてきますので、例えば1冊はご両親が読んで聞かせ、もう1冊はお子さまに読んでもらうなどとして両者で読み聞かせをしあうのも大変効果的です。

 

家族で役割を替えてゲームをしましょう

桐蔭学園小学校に合格するには、思いやりの心を持って、相手の気持ちを想像しながら行動する力が必要です。ご家庭でトランプやかるた遊びをする時、カードを配ったり読み札を読むのはいつもご両親の役割になっていないでしょうか。時には、お子さまにカード切ってもらったり、読む当番を任せてみてください。最初はおぼつかない手つきで時間もかかり、見ている大人はドキドキするかもしれません。本人もうまくいかずイライラすることもあるでしょう。けれど、その経験が、普段いかにお父さまお母さまが自分を助けてくれているか気付き、お互いの気持ちを理解する助けになります。

 

【桐蔭学園小学校】受かるのはどんな子?まとめ

順調に志願者数を増やす人気校桐蔭学園小学校に合格することは、今や簡単なことではありません。しかし、桐蔭学園小学校に受かるために必要な力は、小学校受験に限らず社会に出てからも大切になるものばかりです。お互いを理解しあい尊重しあえる。そんな機会を家庭内でも積極的に設け、楽しみながら受験対策を進めてくださいね。

 

【桐蔭学園小学校】面接での質問とアンケート内容をプロが解説!
【桐蔭学園小学校】面接での質問内容と失敗しない対策をプロが解説! \合格率93%/ 桐蔭学園小学校 回答集作成付き面接レッスン 詳しくはこちらをクリック桐蔭学園小学校 ...
【桐蔭学園小学校 】願書の書き方や文字数・写真をプロが解説
【桐蔭学園小学校 】願書の書き方や写真・文字数をプロが解説 \合格率97%/ 桐蔭学園小学校 オーダーメイド願書作成 詳しくはこちらをクリック ...

https://mama-hoikushi.com/shogakkojuken/kanagwa-nanido-shirutu/

 

error: Content is protected !!