国府台女子学院小学部はどんな小学校?
国府台女子学院小学部は、千葉県内で唯一の私立女子小学校です。
2023年度に創立100周年を迎える伝統校で、都内からのアクセスも良いことから安定した人気を誇っています。
浄土真宗本願寺派の教えに基づいた指導を行っており、子どもの品格を育てる指導には定評があります。
2日間にわたる入学試験ではペーパー・行動観察・面接ともに、学校の求める高い基準以上の成績を残す必要があります。
国府台女子学院小学部の難易度は?
国府台女子学院小学部の難易度は、千葉県内ではやや高めとなっています。
特にペーパー試験では7割以上の得点を取れていない場合、例え定員割れをしていても合格がいただけないことで有名です。
行動観察では入学後も必須の風呂敷包みに関する課題などを中心に出題されます。
国府台女子学院小学部の生徒にふさわしい、協調性や指示を聞く力などをしっかりと採点されますので、受験にあたっては入念な対策が必要です。
偏差値はどれぐらい?
国府台女子学院小学部では、ほとんどの生徒が附属の中学部及び高等部に進学します。
国府台女子学院中学部の偏差値は59前後、国府台女子学院高等部の偏差値は65前後となっています。
国府台 女子学院小学部の倍率は?定員割れしているって本当?
国府台女子学院小学部は、例年の募集定員が80人と定められています。
第1回入試の志願者数は110人〜130人程度の間を推移していますので、倍率は1.2倍から1.4倍程度となっています。
ただし募集定員数に達していなくても、ペーパーテストで7割の得点が取れていない場合や、行動観察や面接での様子が学校の求める基準に達していない場合は、合格者を出しません。
そのため実際の入学者数は80名よりも少なくなる場合があります。
なお2021年度より始まった第2回入試の倍率は、2021年度の場合1.9倍ほどでした。
国府台女子学院小学部の試験内容と対策
国府台女子学院小学部では、奇抜な問題や前衛的な課題は出題されません。
しかしながら問題文の言い回しや体操服の風呂敷包みなど、付け焼刃では対応できない問題が多く出題されるという特長があります。
過去の試験内容を丁寧に確認し、繰り返し取り組むことで合格基準点を目指すことは可能ですので、着実に対策をしていきましょう。
ペーパーテスト
国府台女子学院小学部のペーパーテストは30分程度、約17ページが基本です。
出題範囲は「記憶・数量・思考」の3分野となっています。
特に頻出の問題は「話・絵・文章の記憶」「大小・長短・多少の比較」「決まりの発見(音・しりとり)」です。
問題自体の難易度としてはそれほど高くありませんが、7割以上の得点を取る必要がありますので、ケアレスミスは絶対に避けたいところです。
特に数量の問題では、問題の内容に対して与えられる制限時間が短いという特徴がありますので。
正確に素早く数を数えられるよう、繰り返し練習しておきましょう。
また「仲間外れを探しましょう」という聞き方ではなく、「同じようなものからできていないものを探しましょう」のように、国府台女子学院小学部の言い回しが特長です。
「左のものを右のグループで分けます」など、慣れておかないと一度で聞き取ることが難しい問題文となっています。
解答時間が短く設定されていますので、一旦手が止まってしまうと対応できなくなる可能性が高いです。
繰り返しの過去問解きなおしで、しっかりと傾向に慣れておきましょう。
おすすめの過去問
・国府台女子学院小学部・昭和学院小学校入試問題集 (2023) (有名小学校合格シリーズ C 01)
過去5年間分の入試問題が掲載されていますので、国府台女子学院小学部への進学を検討しているのなら必ず用意しておきたい一冊です。
カラーページも掲載されており、お子さんが本番のイメージを持ちやすいと評判です。
特に国府台女子学院小学部で頻出の、図形を使った広さ比べや長さ比べの問題は、女子生徒は苦手と思いこんでしまいがちな分野です。
繰り返し問題を解いておくことで、自信をもって本番に臨めるよう準備しておきましょう。
・国府台女子学院小学部受験実力養成問題シート 第1集~4集セット
国府台女子学院小学部を受験するうえで必要な「記憶・数量・思考」の3要素を徹底的に学習できる問題集です。
特に重視される思考分野の問題が28問掲載されており、問題文もCDで再生されます。
国府台女子学院小学部は一問あたりの解答時間が比較的短めに設定されていますので、難問もスピード感を持って解くための練習として必携の問題集です。
行動観察
国府台女子学院小学部では、課題や集団ゲームなどを通しての行動観察が行われます。
特に国府台女子学院小学部では入学後、女性としての品格を徹底的に指導していますので、水筒から直に飲み物を飲まない、体操服などは風呂敷に包む、といった教育を受けます。
入試においても必ず風呂敷包みの課題や持ち物の整理に関する課題は出題されるものと思って、普段から洗濯物畳みなどのお手伝いを通して身に着けておきましょう。
また集団ゲームの観察では、主導権を取れる生徒よりも協調性のある生徒を重視する傾向にあります。
過去に行われた試験では、
- 椅子取りゲーム
- 音楽に合わせて踊る
- だるまさんが転んだ
など定番の行動観察も出題されています。
- 2人組でボールを運び、コーンを回って戻ってくる
・指示された通りに折り紙を折り、折り線をハサミで切る といった課題では、例え失敗したとしても頑張る意欲がある生徒かどうかをしっかりと見ています。
- 起立し、気をつけの状態で長時間我慢する
- 整列し、指示に従って移動する
など、行動観察中やその前後の様子はかなり厳しく採点されています。
きちんと先生の指示を聞いて正しく行動すること、女性として品位がある行動を取ることを心がけましょう。
国府台女子学院小学部の進学実績は良いの?
国府台女子学院小学部では90%以上の生徒が附属の国府台女子学院中学部、そして高等部に進学します。
ここ数年は80名の定員のうち、2~3名が外部進学という状態です。
基本的に内部進学を前提とした指導・教育になっていますので、外部への受験を申告した段階で、内部進学試験の受験と一般試験での国府台女子学院中等部の受験は認められません。
附属の国府台女子学院高等部からは、95%ほどの生徒が四年制大学に進学しています。
伝統ある女子校ということもあり、早稲田大学や慶応義塾大学、上智大学などへの推薦枠を保持している点も魅力的です。
一学年300名から350名ほどの生徒のうち、国立大学への合格は10名から15名程度、早慶上理とGMARCHの合計が150名程度ですので、学年の半分までの順位にいればGMARCH以上への進学が狙えることになります。
国府台女子学院小学部 が不合格だった場合、どうする?
国府台女子学院小学部の第一回入試で残念ながらご縁をいただけなかった場合は、千葉県内ですと国府台女子学院の隣に位置する日出学園小学校の第二回入試に出願される方が多いです。
女子の第二回入試では合格者が2名程度の厳しい戦いですが、試験の難易度は国府台女子学院小学校よりも易しめとなっています。
また学区制限はありますが、千葉県内では千葉大学教育学部附属小学校の出願と試験が最も遅い日程となっています。
例年国府台女子学院小学部の第一回入試前後に入学説明会が開催されますので、確認しておくようにしましょう。
女子校への進学を希望される場合は、千葉県内には国府台女子学院小学部以外の女子小学校がないため、都内の学校を検討する必要があります。
いずれも国府台女子学院の不合格が分かった後では出願が間に合いませんので、国府台女子学院への進学を検討する段階で、併願校へも出願を済ませておくようお気を付けください。
国府台女子学院小学部 の口コミや評判
国府台女子学院小学部は創立100周年を誇る伝統校ということもあり、「千葉の白百合」と評されるほど近隣からの評判は高いです。
身だしなみや公共交通機関でのマナーに対しては厳しい指導がありますので、淑女としての教養を身につけることができます。
お母様、おばあ様の代から代々国府台女子学院に通われているご家庭も多くいらっしゃいます。
悪い口コミや評判
国府台女子学院小学部のに対する、マイナスの評価や口コミは以下の通りです。
「新型コロナウイルスの感染再拡大時に、リモート授業の導入が遅かった」
「寒天鍛錬(冬の時期に行われる学校周辺道路でのマラソン訓練)のような古い行事が残っている」
「身だしなみに厳しい」
特にリモート授業の導入の遅れは、公共交通機関を使って通われる生徒の保護者から多数の不満が寄せられていました。
感染の不安から欠席しても問題ないとの通達はありましたが、やはり世の中の状況に素早く対応していけるのが私立小学校の良さでもありますので、評価が分かれる部分ではあります。
また私立の女子小学校に共通していえることですが、身だしなみにはかなり厳しい指導があります。
制服の着崩しはもってのほかですし、長髪は三つ編みおさげにまとめる必要があります。
良い口コミや評判
国府台女子学院小学部に寄せられていた良い口コミや評判は以下の通りです。
「12年間を通してきめ細やかな指導をしてもらえる」
「非常に面倒見がよく、宿題やノートも先生方が丁寧にチェックしてくださる」
「運動会や学院祭などの行事も活発で、男子がいないため主体的に考え、自立した行動がとれるようになる」
「校舎が新しく、いつも丁寧に清掃されている」
一学年80人以下という小人数制を活かして、先生方が丁寧に一人ひとりを指導してくださるのが国府台女子学院小学部の強みです。
小中高の一貫教育を通して、社会で活躍できるような大人になれるよう、また仏教という心のよりどころをもって歩んでいけるよう教育してくださいます。
また女子だけの環境でのびのびと集団生活を送りながら、自立心が育まれるという口コミが多く見受けられました。
2011年から全面的に建て替えられた新しい校舎やセキュリティの充実も高評価です。
特に国府台女子学院では「一番のお勤めは清掃」との指導が徹底されていますので、清掃活動に関しては1年生から丁寧な指導があります。
国府台女子学院小学部はお嬢様でお金持ちって本当?
国府台女子学院小学部には、代々国府台女学院で育ったいわゆる地元の名士の家庭ご出身の方もいらっしゃいます。
お母様同士が同級生、親子で同じ先生に師事、というケースもございます。
しかしながら華美なご家庭が多いわけではなく、質実剛健で伝統ある仏教教育とのびのびとした女子校の環境に感銘を受けたご家庭ばかりです。
教育熱心なご両親様が多く、学校を尋ねる機会は多くはありませんが、皆様学校のためには労を惜しまず協力していらっしゃいます。
国府台女子学院小学部の学費は高い?
国府台女子学院小学校の学費は、千葉県や首都圏の中でも特に安いことで有名です。
考査料 22,000円
入学時納付金 186,500円(入学金10,000円、施設費50,000円、その他会費)
月額納付金 42,400円(授業料27,000円、施設設備費11,500円、その他会費)
※令和4年度
考査料こそ千葉県の私立小学校の中で最も高額ですが、初年度納入金の目安は695,300円と非常に良心的な設定となっています。
次年度以降の年間納入金の目安は508,800円です。
また寄付金に関しては、任意でのお願いがあります。
最低の寄付金額や一口あたりの金額も定められていません。
他校の相場を見て20万円から50万円程度の寄付を考えられる方もいらっしゃいますし、全く払わないというご家庭まで様々です。
国府台女子学院小学部のアフタースクールは?
国府台女子学院小学部には、明光キッズの運営する学校内アフタースクールがあります。
共働きのご家庭は多くはありませんが、放課後の時間を充実させたいという理由でも利用することができます。
平日は17時40分まで、長期休暇中の開室日は8時20分から17時40分の時間で利用可能です。
宿題や自主学習のほか、ネイティブの先生による英会話の時間もあり、充実した放課後を過ごすことができると評判です。