願書の書き方

【小学校受験】年中でも模試受けて!受けられる模試をプロが解説

【小学校受験】年中でも模試受けて!受けられる模試をプロが解説
ママ
ママ

年中でも模試は必要?年中でも受けられる模試について知りたい!

塾長
塾長

小学校受験で模試を受けることはいまや定番になっています。中には早い段階から小学校受験対策を始めて、年中児から模試を受けるお子様もいらっしゃいます。早めに対策を始めた親御様の中には「年中児でも受けられる模試を知りたいな」という方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、小学校受験のプロが「年中児でも受けられる模試」について解説します。年中児から模試を受けるメリットも合わせて解説していますので、ぜひご覧ください。

小学校受験オーダーメイド願書作成や、世界にたった一つの小学校受験面接回答集作成付きレッスンを行うプロが解説します。

\小学校受験有料級情報を配信/

https://s.lmes.jp/landing-qr/2002433900-rz9pb2yQ?uLand=VXBqdO

うみ塾長の小学校受験
公式LINE
こちらから2秒で登録

【小学校受験】模試を年中から受けるメリット

 

「年中児から模試なんて早すぎない?」という疑問もあるでしょう。しかし年中児から模試を受けるメリットはあります。以下で詳しく解説していきますね。

 

 試験本番のイメージが湧く

 

小学校受験で模試を受ける最大のメリットは試験本番の雰囲気を知れることです。

特に幼児の場合、親子分離から苦労するご家庭も多いです。

「我が子は大丈夫!」と思っていても、いざ模試会場へ行くとお母様と離れたくないと泣き叫ぶお子様も多くいらっしゃいます。

お子様がどのような精神状態になるのかを知る意味でも、年中児から少しずつ模試へ行き雰囲気に慣れるておくことが肝要です。

また他のお子様と行う行動観察も積極的にできるのかそうでないのか、お子様の性格を知ることもできます。小学校受験の対策はお子様の性格に合わせて取り組むことが大切ですよ。

 

今の実力がわかる

 

模試は志望校への合否を判定するだけのものではなく、苦手分野を見つける試験でもあると考えましょう。

特に年中児のうちは試験領域をすべて勉強できていないので出来なくて当たり前です。

総得点を見て「点数が低いからダメだ」と思わないでください。

見るべきなのは勉強した領域でしっかり点数が取れているかどうかです。

取れていない場合は苦手分野ですので、特に力を入れて取り組んでいきましょう。

また「運動はできるけどペーパーが出来ていない」とか、「行動観察は満点だ」など、どこが得意かがわかって来ますので、得意分野はさらに伸ばし、苦手分野をなくしていくように心がけていきましょう。

お子様の立ち位置がわかる

小学校受験の勉強を始めて1-2ヵ月で模試を受けてもあまり意味はありません。

できれば勉強を始めて4-6ヵ月経過してから初めての模試を受けましょう。

これはお子様というよりも親御様のモチベーション維持のためでもあります。

小学校受験対策を始めて間もないころは出来ない領域があって当然なのですが、親御様は期待してしまうので、現実とのギャップに小学校受験へのハードルを余計に高く感じてしまうからです。

勉強を始めて間もない頃は、他のお子様との比較でテンションが落ちることもあるでしょうが、反対にいうとお子様にはまだまだ可能性があるということです。今の立ち位置を知って着実に対策をこなしていきましょう。

【小学校受験】年中から受けられる模試の一覧

 

年中児から受けられる模試はたくさんあります。特に人気のある模試をご紹介していきますのでチェックしてみてください。

 

小学受験統一模試 みつめる21

教育図書21と300以上の幼児教室が共同開催する全国最大の小学校受験模試です。年中児を対象とした模試も7月と9月に実施されています。早い段階で模試を受けさせたい親御様はぜひご確認ください。なお統一模試は、有名私立小学校の先生方をお招きした合同相談会や限定の問題集販売コーナーなどのイベントも魅力のひとつです。試験も私立小学校で行われるので、本番さながらの雰囲気で試験を受けることが出来ます。

 

全統オープン

 

全統オープンは大手幼児教室の「理英会」や「幼児教室めぇでる」などが共同で運営する模試で、参加人数は全国最大級です。年中児の模試は年間5回実施され、会場も私立小学校なので本番の雰囲気を感じながら受験できます。独自の合格判定システムを作り上げており、精度の高い合格判定を行なってくれます。全統オープン模試の先生たちにはそれぞれニックネームがついていて、子どもたちが楽しく受けられるように工夫されていますよ。

 

伸芽会オープン模試

 

大手幼児教室「伸芽会」が実施するオープン模試は累計で100万人以上が受験している全国最大級の小学校受験模試です。年中児を対象にした「総合力診断テスト」はこの時期に体験しておきたい小学校入試項目について多様な観点から出題し診断してくれます。こちらも本番さながらの環境設定のもと試験を受けることができます。受験後の診断では総合得点と偏差値だけではなく、テスト種別・項目ごとに得点が分かるので得意・苦手が一目でわかります。テスト後の個別面談も実施してくれるので疑問や不安がある方にはおすすめですよ。

 

 こぐま会

 

大手幼児教室「こぐま会」が実施する模試で、年中児を対象としたテストには「個別学力診断テスト」や「志望校適正テスト」などがあります。「個別学力診断テスト」はペーパーを使わずに全項目を1対1で個別に行うテストです。記憶や手先の巧緻性も見てもらえ、後日には今後の学習課題や対策、自宅での取り組み方についてもフィードバックがあるので非常に役立てることが出来ますよ。「志望校適正テスト」は早い段階で志望校を決めてムリなく学習を進めたい方には最適なテストです。

 

スイング チャレンジ模試

 

都内に3校ある大手幼児教室「スイング」でも年中児対象の模試が実施されています。「チャレンジ模試」は新年長になる前の時期に難関校受験者の中での相対的位置や得意不得意を確認できる模試です。無料で外部生でも受けることができて、スイング新年長クラスの受講判定テストも兼ねているので、スイング幼児教室へ通わせたいとお思いの親御様はぜひ受験してみてください。

 

【小学校受験】模試は年中でも受けられる模試を解説まとめ 

 

小学校受験対策の開始は早ければ早いほど時間にも余裕が出て、お子様への負担も少なくすることができます。年中児でも模試を受けるなら一定期間はお勉強を進めてからをおすすめします。まったく対策をしていない状態で模試を受けても悲惨な現実を目の当たりにするだけになり、親子ともどもモチベーションの低下を招いてしまうでしょう。これから小学校受験を検討しているという親御様も何から始めてみたらよいのか分からないことも多いと思います。各お教室では入塾テストを実施していますので、お子様に適性があるかどうかを確認する意味でも、一度受けてみてはいかがでしょうか。

\小学校受験有料級情報を配信/

https://s.lmes.jp/landing-qr/2002433900-rz9pb2yQ?uLand=VXBqdO

うみ塾長の小学校受験
公式LINE
こちらから2秒で登録

 

【小学校受験】模試で最下位・・結果が悪い時にプロが伝えたいこと
【小学校受験】模試で最下位・・結果が悪い時にプロが伝えたいこと \小学校受験有料級情報を配信/ \合格率97%/ 小学校受験指導 オーダー...

 

error: Content is protected !!