小学校情報

【桐朋小学校・桐朋学園小学校】違いとは?プロが解説

【桐朋小学校・桐朋学園小学校】違いとは?プロが解説
ママ
ママ

桐朋小学校と桐朋学園小学校の違いってなに?

塾長
塾長

東京都調布市にある桐朋小学校と、国立市にある桐朋学園小学校は共に学校法人桐朋学園が運営している小学校です。

 

今回は桐朋小学校と桐朋学園小学校の違いや共通点について解説します。

最後まで読んでどちらの学校がお子様の進学先として合っているか、検討してみましょう。

本記事では、桐朋小学校・桐朋学園小学校のオーダーメイド願書作成行う小学校受験のプロが桐朋小学校の願書の書き方について解説します。

桐朋小学校・桐朋学園の違い

桐朋小学校と桐朋学園小学校の違いについて解説します。入学後の教育内容や、小学校入学試験についても比較して違いを導いていますので、ぜひ参考にしてください。

 

教育目標

桐朋小学校の教育目標は、以下の通りです。

  • 子ども一人ひとりを原点に
  • 自分自身の人生の主人公に、そして社会のつくり手となりゆくための根っこを育てる

 

桐朋学園小学校の教育目標は、以下の通りです。

  • 基礎学力を充実する
  • 心身を鍛える
  • 情操を培う

 

付属の幼稚園の有無

桐朋小学校は付属の幼稚園が併設されているため、桐朋小学校への内部進学者が毎年複数名います。

 

桐朋学園小学校と桐朋小学校ともに募集定員は72名であり、内部進学者がいる小学校は幼稚園からの進学者分は減った人数が実質の募集定員となります。

 

昼食のお弁当システム

桐朋小学校での昼食は給食ではなくお弁当を食べますが、桐朋学園小学校では「昼食注文システム」

があります。

 

ご家庭からお弁当を持参するのが難しい場合に、翌月分の注文をホームページ上で行うことができます。お弁当は桐朋中学・高等学校の食堂で調理されています。

 

校外学習のバリエーション

校外学習はそれぞれの小学校によって、カリキュラムに入れている内容が違います。校外学習で何を学び、成長してくのか理解しておくことも良いでしょう。

 

コロナ禍では学習内容に制限があったり、状況に応じて詳細変更がある場合があります。

 

桐朋小学校の校外学習

 

時期 内容 学年
5月 八ヶ岳合宿

遠足

6年生

2年生〜5年生

6月 遠足 1年生
7月 八ヶ岳合宿 4年生
9月 八ヶ岳合宿 5年生
10月 遠足

修学旅行(広島 平和学習)

1年生〜5年生

6年生

 

桐朋学園小学校の校外学習

 

時期 内容 学年
4月 新人歓迎遠足

都内見学(国立西洋美術館・国立科学博物館)

1年生・5年生

6年生

5月 御岳林間学校(2泊3日)

遠足(御衣公園・初沢山)

遠足(高水三山)

遠足(西湖湖畔学校)

3年生

1年生・2年生

5年生・6年生

4年生

6月 美術館見学(日本民藝館) 5年生
7月 岩井臨海学校(3泊4日)

奥蓼科林間学校(3泊4日)

6年生

5年生

10月 修学旅行(信州)

スケッチ遠足(多摩動物園公園)

遠足(高尾山)

6年生

1年生・2年生

3年生・4年生

10月 遠足

修学旅行

1年生〜5年生

6年生(広島 平和学習)

 

桐朋小学校・桐朋学園の共通点

 

教育方針「建学の精神」

両学校に共通している教育方針は「建学の精神」です。「一人ひとりの人格を尊重し、自主性を養い、個性を伸長するというヒューマニズムに立つ、『人間教育』」だそうです。

 

教育機関としてそれぞれの歴史を育んでいますが、桐朋学園としての教育の精神は共通しています。

 

小学校受験には面接がない

桐朋小学校と桐朋学園小学校では、小学校入試において面接がありません。

一次考査のみの考査で、作業・言語・行動などの総合考査で行います。

 

集団テストでの行動観察はルールに従いチームで競い合ったり、制作では工作的な内容の課外はほぼ毎年出題されています。内容実質はもちろん、先生の話を聞く姿勢や片付けの様子も評価の一部ですので、対策しましょう。

 

小学校卒業後の内部進学先

桐朋小学校と桐朋学園小学校では、一貫連携教育を大切にしているので、原則として全員が内部進学できます。特別な学力試験はありませんが、校長先生からの推薦が必要です。

 

小学校卒業後は共学でなく男子は国立キャンパスの桐朋中学校へ、女子は仙川キャンパスの桐朋女子中学校への進学です。

 

学年間の交流が活発

桐朋小学校と桐朋学園小学校では、学年のタテの繋がりを大切にしており、さまざまな機会に交流があります。

 

桐朋小学校では5年生と6年生の活動として児童会活動がありますが、校内での遊びの決まりを決めるなど「自分たちで選択し、話し合いで決めていく」自治的な力と関係を育めます。

 

桐朋学園小学校では運動会恒例の花笠音頭や桐朋ソーラン節は、上位学年が下の学年に基本を教える伝統があります。活動を通して理解が深まり、交流の輪が広がるでしょう。

 

【桐朋小学校・桐朋学園小学校】違いとは?プロが解説まとめ

桐朋小学校と桐朋学園小学校の違いや共通点がさまざまありました。特徴の違う学校の生徒が中学校入学で混じり合うことで、学校生活が特性の融合でさらなる成長の場となることが、桐朋系学校の最大の特徴です。

 

系列大学を持っていますが他の難関大学受験をする生徒が多く、大学進学を目指しているご家庭には魅力的な両校ですね。

 

ぜひ桐朋小学校と桐朋学園小学校の入学を検討されているご家庭は、参考にしてください。

桐朋小学校と桐朋学園小学校は、面接がないため、保護者の思いを伝えるのは願書だけ。

 

【桐朋小学校】合格する事前面接資料(願書)の書き方をプロが解説
【桐朋小学校】合格する願書の書き方をプロが解説 \合格率97%/ 桐朋小学校 オーダーメイド願書作成 身上書作成 詳しくはこちらをクリック ...

 

【桐朋学園小学校】合格する事前面接資料(願書)の書き方をプロが解説
【桐朋学園小学校】合格する願書の書き方をプロが解説 \合格率97%/ 桐朋学園小学校 オーダーメイド願書作成 身上書作成 詳しくはこちらをクリック ...

 

【東京】私立小学校ランキングをプロが解説
【東京】私立小学校ランキングをプロが解説 \合格率97%/ 小学校受験 オーダーメイド願書作成 詳しくはこちらをクリック ...

 

 

error: Content is protected !!