問題・教材

【小学校受験】勉強時間はどれぐらい必要?プロが解説

【小学校受験】勉強時間はどれぐらい必要?プロが解説
ママ
ママ

小学校受験対策してるけど、みんなどれぐらいの時間勉強してるの?

どれぐらい勉強時間をみんなとってるのか知りたい!

塾長
塾長

 小学校受験が、ごく一部の限られたご家庭が取り組むものから公立小学校に代わる選択肢の一つとして一般的になりつつあります。幼少期の早い段階から徐々に小学校受験へ向けて勉強を開始しようと思われているご家庭が悩むのが「勉強時間はどれぐらい必要なのか?」だと思います。ここでは年少、年中、年長でそれぞれどのくらいの勉強時間が必要なのか?について小学校受験のプロが解説します。毎日の生活時間はご家庭により異なるのであくまで目安となりますが、参考にして頂ければと思います。

「お受験カレッジ」のLINEにご登録いただくと、小学校受験に関する有料級の情報をお届け!勉強時間に関しては、志望する小学校や、お子様の現在の成績によっても変わります。私の無料相談では、勉強の進め方についてもzoomでご相談をお受けしています。

ぜひご登録くださいね。

\小学校受験有料級情報を配信/

https://s.lmes.jp/landing-qr/2002433900-rz9pb2yQ?uLand=VXBqdO

うみ塾長の小学校受験
公式LINE
こちらから2秒で登録

 

小学校受験をする際の勉強時間【年少】

 

  準備の早いご家庭だと年少から小学校受験を見据えた生活を送ることを心がけると思います。年少の時は机に向かって勉強をすることよりも日々の生活リズムを安定させることを意識してみてください。

 

平日

 平日は幼稚園や保育園に通われているお子さんも多いと思います。まずは登園時の 挨拶や帰宅時の挨拶がしっかり出来るように教えていきましょう。挨拶が出来るのは小学校受験でも大切なことです。毎日家族以外の方に会えるせっかくの機会ですので、ぜひ毎日の習慣にして自然とできるようにしていきましょう。

 

休日

 休日は外で思いっきり身体を動かしましょう。これは小学校受験の運動に役立ちます。小学校受験では体幹を見る動作がたくさんありますので、自然の中で体幹を鍛えることを意識してください。また知らないお友達との関わり合いも大切ですので、積極的に輪の中へ入っていけるように誘導してみてください。

 

1週間の平均勉強時間

 年少の間は勉強よりも生活習慣の安定やお友達との関わり合い、運動を中心にして小学校受験の前準備をしていきましょう。ここで培った力が、やがて小学校受験の本番で大きな力を発揮します。睡眠をしっかりとることも身体の成長には大事ですので、よく遊びよく食べてよく寝る生活を心がけていきましょう。

勉強の取り組みをする場合は、目指す学校にもよりますが、折り紙や色塗り、はさみやのりなどの巧緻性、数のペーパーなどの基本を大切に毎日10分、15分と少しずつ勉強時間を伸ばして進めていきましょう。

小学校受験をする際の勉強時間【年中】

 

 年中になると机に座っての勉強を開始します。最初のうちは机に座り続けることも難しいと思いますので、ペーパーではなく折り紙や塗り絵など机に座って作業をすることに慣れさせてください。

平日

 幼稚園や保育園から帰ってきたらまずは15分から30分程度で良いので机に座る練習をしていきましょう。はじめは巧緻性を中心に取り組んでみると良いと思います。机に座ることに慣れてきたら徐々にペーパーに取り組んでいきます。最終的にはペーパーと巧緻性で毎日1時間ぐらいお勉強ができるようにしていきましょう。

 

休日

 休日は平日のペーパーや巧緻性に加えて運動する時間も確保してください。子どもがやりたい遊びをやらせることでストレス発散にもなりメリハリも出てきますが、縄跳びやボールにも触れながら遊べると良いですね。

ここでは遊ぶ時間を決めて守らせることを教えていきます。指示を聞いて守ることは小学校受験でもとても大切なことです。徐々に自制することを覚えていけると良いです。

 

1週間の平均勉強時間

 平日は1時間、休日は2時間ぐらいを勉強時間に充てれると良いです。1週間で10時間ぐらいになります。もちろんこれ以上の時間を確保できるならどんどんやらせても良いですが、子どもの集中力は短いのでダラダラやるよりも短時間でメリハリをつけてやる方が子どもも飽きずにやってくれます。

 

小学校受験をする際の勉強時間【年長】

 年長になると受験専門のお教室に通う方も多いと思います。週に何回通うかにもよりますが、基本はお教室の課題をこなすことになります。その上でご家庭では復習や苦手分野に時間を割くことになるでしょう。

平日

 お教室に通っている場合、1回のレッスンは60-90分程だと思います。これに加えてお教室で分からなかった問題や苦手分野の復習も自宅でやることになります。ペーパーばかりだと嫌になるので工作や絵画など楽しくできる作業もたくさん取り入れましょう。翌日も通園があるので睡眠もしっかり取って体調を崩さないように毎日を過ごします。

できれば、朝学習の時間を取り入れることで、勉強時間を伸ばすことができますよ。

休日

 休日もお教室へ通っている場合はお教室での勉強を中心とした生活になります。ペーパーと巧緻性、ペーパーと運動など休日は1日で2レッスンを取るなど効率よく受験勉強を進められると良いでしょう。お教室ばかりだと窮屈になるので、終わったら公園で遊ぶなど息抜きの時間もしっかり取ってあげてください。

 

1週間の平均勉強時間

 平日はお教室と自宅で1日2時間、休日は2レッスンで1日3時間、1週間で15-20時間ぐらいになります。勉強時間と同じぐらい遊ぶ時間も大切にしてください。年長になると本番も近づくのである程度の勉強時間は確保する必要があります。

 

【小学校受験】勉強時間にしている内容

 

 小学校受験ではどんな勉強をするのでしょうか?項目ごとに分けて説明していきます。

 

ペーパー

 最初にやるペーパーはひとりでとっくん365日シリーズなどで良いです。毎月1冊、1年間で全12冊をやることで基礎から応用まで進めていく教材になっているのでオススメです。紙面だけでは分かりづらい場合、特に積み木や観覧車は具体物を使った方が理解も早いですし、楽しくお勉強できます。ペーパーの枚数は1日10枚程が目安です。あまりやりすぎても子どもの集中力も持たずに非効率になるので短時間でメリハリのあるやり方をオススメします。

 

読み聞かせ

 夜寝る前は絵本の読み聞かせをしてあげましょう。これはペーパーの「お話の記憶」の対策になります。お話の記憶ではいつ・どこで・だれが・何をしたかや色や天気など聞くポイントがあります。読み聞かせでは、終わったあとに質問をして話がきちんと聞けているかを確認してみてください。

運動

 運動はまず体幹を鍛えることを中心にやります。片足バランスや飛行機バランスが安定して出来れば体幹もしっかりしてきた証拠です。小学校によってはボールを使ったり縄跳びをやったりとさまざまですので志望校に合わせて対策する内容を変えてください。

巧緻性・工作

 

 巧緻性や工作は道具を使えるようにします。ハサミやのりが綺麗に使えると仕上がりも綺麗に出来ます。道具を使う場合、使ったら元通りにすることも習慣にしておきましょう。細かな仕草も本番でも見られています。

 

絵画

 絵画はいわゆる受験絵画を教える必要があります。例えば人を描く場合、棒人間ではなく腕や足などが曲がった関節を意識した人を描くことが大事です。市販の教材本を見ながら自宅でもレッスン可能ですので、まずは楽しくお絵描きから始めて徐々に受験絵画を描けるようにしていきましょう。

 

面接

 面接は目を見て大きな声でハキハキと答えられることが大切です。相手の質問を聞いて、質問の内容を理解して答えるというのは小学校受験でもっとも大切なことです。氏名や幼稚園名、お友達の名前などを聞かれますので普段の会話の中に織り交ぜながらスムーズに回答できるようにしておきましょう。

 

個別課題の練習

 青山学院初等部、学習院初等科、白百合学園小学校などは個別課題が出されます。例えば一枚の絵を見せられて「この絵を見て物語を考えてみてください」のようなお話し作りです。お子様の表現力や語彙力を見ていますので、ご家庭でたくさんの会話をすることが対策になります。その日1日に幼稚園で何をしたかを時系列で話してもらうこともトレーニングになるのでぜひ取り入れていきましょう。

 

【小学校受験】勉強時間は誰が見るのか?

 

 小学校受験の勉強は多岐にわたります。また幼児ですので、時には思うように行かない場面も多くあります。保育園の場合、ご両親ともに仕事が忙しく自宅で教える時間を割くこと自体が難しいかもしれません。そんな時は家庭教師のプロに任せることをオススメします。家庭教師だとわざわざお教室へ通う必要もありません。自宅に来てくれるので子どもも環境が変わらず安心して取り組んでくれます。親も勉強中は家事などが出来るので時間を効率的に利用できます。家族以外の方と接することで行動観察や面接の対策にも寄与します。家庭教師は良いことばかりですので、ぜひプロの家庭教師にお任せしてみてください。

 

「お受験カレッジ」のLINEにご登録いただくと、小学校受験に関する有料級の情報をお届け!勉強時間に関しては、志望する小学校や、お子様の現在の成績によっても変わります。私の無料相談では、勉強の進め方についてもzoomでご相談をお受けしています。

ぜひご登録くださいね。

\小学校受験有料級情報を配信/

https://s.lmes.jp/landing-qr/2002433900-rz9pb2yQ?uLand=VXBqdO

うみ塾長の小学校受験
公式LINE
こちらから2秒で登録

 

 

error: Content is protected !!