Warning: Undefined array key "page" in /home/hoikushimama/mama-hoikushi.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

【幼稚園見学で質問してはいけないこと】幼稚園選びで21園行った私が解説

幼稚園見学で質問してはいけないこと 幼稚園選びで21園行った私だから分かること

英才教育保育士
元幼稚園教諭・保育士で幼稚園選びの相談を行っている、英才教育ママ(@hoikushi_mama_)です。
コンサル中のお母様
幼稚園見学で質問することってなんですか?逆に質問しない方がいいことってあるんですか?

 

英才教育保育士
幼稚園教諭の視点から、幼稚園見学で、質問してはいけないことを解説します!
幼稚園見学って慣れるまでは緊張しますよね。
幼稚園見学では、幼稚園の先生と話す時間が必ずあります。
本記事では、
  • 幼稚園見学の時してはいけないタブーな質問

 

について解説しています。

幼稚園選びをされている方は、ぜひご参考になさってくださいね!

入園すると、どんな姿をみせるんだろう?

きちんと座って話を聞けるかな?

など心配な方は、幼児教室の無料体験を利用することがオススメ!

幼稚園に入園するにあたって必要な座って先生のお話をきく練習ができます!

\無料体験で幼稚園準備をしよう!/

幼稚園見学で質問してはいけない内容

幼稚園のパンフレットに載っている内容

幼稚園見学に行くと、幼稚園のパンフレットをいただきます。
質問する内容をメモしておくのは大正解!
でも・・・
パンフレットにどんな内容が書いてあるのかを確認してから質問をしましょう。
幼稚園見学の方に、対応する時間が決まっている場合もあります。
パンフレットを見たら分かる内容を質問するより、
幼稚園見学へ行かないと知ることができない内容を質問した方がお得じゃないですか!笑

保育中の先生・子どもに話しかけること

幼稚園では、クラスごとに担任の先生がいて、
担任がクラスの子どもたちを指導します。
クラス活動中の先生や、子どもたちには話しかけることは控えましょう!
聞きたいことがあれば、幼稚園見学を案内してくれる先生、
もしくは、職員室にいる先生に質問してみるといいですよ。

他の幼稚園と比べるような質問や話はタブー

幼稚園見学に数園行くと、
もちろん幼稚園を比べますよね。
先生はどうか、教育方針や、環境、子どもの雰囲気など、
比べるところはたくさんあります。
でも、比べていること、「○○幼稚園にするかで迷っている」
なんて、正直に言わないことです。
なぜなら、通わせる幼稚園を迷っていると言っても、
なんのメリットもないから!
幼稚園には、横の繋がりがあります。
同じ地区の幼稚園の先生とは、研修で毎月1回は顔を合わせたりします。
なので、「〇〇幼稚園に比べて、うちの幼稚園は△△ですよ!」
などは言えないんです。
(どこから漏れるか分からないですからね。。)
そんな幼稚園に対して、
「〇〇幼稚園と迷っています」なんて言っても、
なにも情報を引き出せないんです。
だから、言ったところで幼稚園側もあまり気分がよくないだけで終わる。。
それなら、言わない方がいいよね!ってことです。

他の幼稚園見学者と、質問がかぶらないようにする

幼稚園見学には、1組ずつ対応している場合と、
複数で受け入れる場合があります。
複数での幼稚園見学の場合、
全体で質問をする時間を設けられることが多いです。
その時に、
他の幼稚園見学者の質問内容をよく聞いて、
質問内容がかぶらないようにすることも大切です。
関連記事

幼稚園見学で質問した方がよい内容

幼稚園へお迎えに呼ばれる基準や、欠席する基準

幼稚園に通い始めると、
集団生活なので感染症にかかるなど、体調を崩すこともあります。
幼稚園によって、
熱は「37.5度以上は欠席させてください」など、
決まっています。
また、
幼稚園のお迎えに呼ばれる基準も、
「熱が○度以上」など決まっています。
お母さんがお仕事をされている場合は特に、
お迎え欠席する基準を確認しておきましょう!
お迎えや欠席の基準は、
幼稚園のパンフレットやウェブサイトに載せている幼稚園は見たことがありません。
幼稚園見学の質問リストに、付け加えておくとよいでしょう。

幼稚園で保護者の協力は、どのくらい必要か?

保護者の協力の度合いは、
幼稚園のパンフレットやウェブサイトには載っていません。

幼稚園への保護者の協力って?

生活発表会での衣装作り
絵本の管理や整理
遠足の付き添い
運動会のお手伝い
クラス委員
卒業アルバム委員
プール遊びの監視

など、協力を求める幼稚園もあります。

 

最近では、

  • 保護者の出番が多い幼稚園
  • 出番がほとんどない幼稚園2パターンに分かれている傾向にあります。

 

幼稚園に対して、保護者がどの程度協力するのかは、

パンフレットには書きません。

 

特に、働きながら幼稚園へ通わせることをご検討中の方は、

必ず質問しておいた方がよいでしょう。

 

幼稚園で保護者が作らなければいけないものはどの程度あるのか?

 

幼稚園の入園準備が大変!ってきいたことはありませんか?

実は、入園準備の大変な度合いも、幼稚園によってちがいます!

  • 鍵盤ハーモニカのケース
  • ハーモニカのケース
  • 筆箱
  • タオル
  • 手さげかばん
  • スモックへの刺繍
  • タオルのリングつけ

など、

とにかく作るものが多い幼稚園もあります。

 

特にサイズ指定で作らなければいけないと、

売っていなかったりするので大変です。

 

また、非常に厄介なことがあります。

それは、

幼稚園の中には、お母さんの手作りを推奨している園もあるのです。

 

 

私は、お裁縫が大の苦手なので、確認していました。

 

お裁縫が得意な方は、楽しみでもあるのかもしれませんが、

裁縫が苦手な人(私)は、恐怖でしかない!!

 

私は、幼稚園見学に行く度に確認していました。

 

でも、

裁縫があるからって良い幼稚園でも通わせない!
という選択肢はありませんでした。

 

それは、幼稚園の質>裁縫 だから。

 

裁縫が必要な幼稚園なら、裁縫はどうしようかな、

どこかで作ってくれるところを探さないといけないな、

など事前に考えておけるからです。

 

幼稚園の給食について

 

幼稚園の給食は、週何回あるか、何曜日か、などは、

パンフレットやウェブサイトに書かれている場合が多いです。

 

でも、

  • どれだけ給食の食材にこだわっているのか
  • 食べられない物があった時は、全部食べさせる方針なのか
  • 食物アレルギーには対応しているのか

 

などは、

幼稚園に直接質問しないと分かりません。

 

特に、

  • 好き嫌いあるお子様
  • 少食なお子様
  • 食物アレルギーのあるお子様

は、質問しておいた方が安心です。

 

幼稚園の行事予定は、いつ頃分かるのか?

 

幼稚園へ保護者が足を運ぶ行事があります。

 

行事予定が、いつ頃でるか分からないと

予定を立てられないし、仕事の休みも取りづらいですよね。

 

1年間のスケジュールで渡してくれる幼稚園もあれば、

月末にならないと分からない幼稚園など様々です。

 

特にお仕事をされている保護者の方は、確認しておいた方がいいですね。

 

幼稚園見学で質問してはいけないこと
幼稚園選びで15園行った私だからわかることまとめ

 

英才教育保育士
幼稚園見学で、質問してはいけないこと、3つ!
  • 他の保護者とかぶらないようする!
  • パンフレットに載っていない質問をする!
  • 他の幼稚園と迷っていることは、正直に言わない方が無難!!

 

英才教育保育士

幼稚園選びについてお悩みの方には、

幼稚園見学に同行や、オンラインの個別相談も開催中です。

[幼稚園選びに迷ったら]見学同行・個別相談をスタート!

LINEからお気軽にご相談ください!
友だち追加
関連記事

【幼稚園選びをプロにお任せ】見学同行・個別相談をスタート!   英才教育保育士 元幼稚園教諭で、幼稚園選びの見学同行や、無料相談を行っています。英才教育ママです。      幼稚園選[…]

英才教育保育士

実は、幼児教室で見せる子どもの姿は、幼稚園に入園してから見せる姿なんです。

幼稚園で入園してからお子様がどんな風に振る舞うのか、気になりませんか?

気になる方は、幼児教室の無料体験を利用しましょう!

ベビーパークは、無料で2回体験ができました!

\無料体験で入園準備をしよう!/

こちらからのお申し込みで、体験の日程調整もしてもらえます!

\ポチッと応援をお願いします/


error: Content is protected !!