ダイソーと学研の図鑑LIVE宇宙で子供が惑星に興味を持つ!知的好奇心旺盛に
ご覧いただき、ありがとうございます!
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
宇宙のモンテッソーリ教材ってありますよね。
でも、宇宙や惑星のモンテッソーリ教具って高いしなーと思ってなかなか買えず。。
そんなことを思っていたことすら忘れかけていた今日この頃。
ふっと立ち寄ったダイソーにあるではありませんか!!
ダイソーで見つけた惑星!

これ、壁に貼ろう!!(購入時の写真を撮り忘れてしまいました。。)
一袋に1個から3個の惑星が入っていました。
合計400円でした。
でも、これをどう貼ろう。。
そこで、「学研の図鑑LIVE宇宙」で探してみました。
すると、やっぱり太陽の位置から見て近い順番に貼っていくのが分かりやすい!
と思い、学研の図鑑LIVE宇宙に載っていた並び方で貼ってみました。
壁に貼る場所がない。。
かなり少し高めな位置に宇宙を貼ることになりました。
宇宙の名前の表示をつける!
高い位置に宇宙を貼っているので、
表示も大きくしないと!
と思い、コピー用紙を切って書いたものを貼りました。
学研の図鑑LIVE 宇宙

貼り方も悩みましたが、太陽が一番大きく、太陽から近い順に並べることは、学研の図鑑LIVE宇宙を見ながら考えました。
DVD付き!学研の図鑑LIVE宇宙

学研の図鑑LIVEは、セットで息子が1歳の時に購入しています。
図鑑セットの中の一冊が「宇宙」です。
学研の図鑑LIVE「宇宙」の内容
学研の図鑑は写真が多いんです!
大人が見ても分かりやすい!!


学研の図鑑LIVE「宇宙」のDVD

学研の図鑑LIVEでは、全てにDVDがついています。
しかも、英国放送BBCのDVD付き!
日本語だけではなく、英語の字幕付きで見ることもでき、テレビはなるべく英語で見せたい我が家にはぴったりでした!
学研の図鑑LIVE 関連記事
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!