目次
100均でできる!子供の考える力が育つ遊び
ご覧いただき、ありがとうございます!
現役保育士で、息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
子どもの考える力を育てたいなーってよく声を耳にします。
そこで、100均で簡単に出来る遊びはないかなーと考えてみました。
子供の考える力を育てる遊び

用意するもの
- ストロー
- ピンポン玉
以上。笑
遊び方
① ピンポン玉をストローで息を吐いて転がします。
② ①出来るようになれば、2人で転がしていきます。
③2人でするのは簡単に感じてきたら、3人で三角になるようにピンポン玉を転がしパスし合います。
この時、順番を決めるようにすると、〇〇のところへは、ストローを吹く位置をどうすれば良いのか、どの角度で吹けばいいのか、など子供自身が考えて遊べますよ!
子供の考える力を育てたい!とお考えの方は、簡単に安く遊べますので、ぜひやってみてください!
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください

家で知育する方法ってなんかあります?幼児教室って高くて。。
それなら、通信教材がいいですよ!息子もやっているので、紹介しますね!
通信教材ってどうやって選ぶんですか?
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をして、実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみなければ、子どもがどんな反応をするのか分からないし、無料資料請求をしてみるのがいいですよ!

た、たしかに。。無料資料請求します!
今からご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。
Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。
浜学園の幼児教室「はまキッズ」と内容は近いです!
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!