目次
PILOTのぬりえ何回でもぬれるスイスイおえかきはお出かけのおもちゃに!

ご覧いただき、ありがとうございます!!
現役保育士で、3歳の息子に英才教育をしています、乳幼児教育アドバイザーのいちごんです。
今日は、ぬりえがあまり好きではなく、少しでも好きになってくれたら、と思って3歳の時に購入しました。
今回は、「PILOTのぬりえスイスイおえかき」は実際どうだったのかを記事に書いていきます。
PILOTのぬりえ何回もぬれる!スイスイおえかき
PILOTのぬりえ何回もぬれる!スイスイおえかきの使い方
名前通り、何回もぬれるぬりえなんです。
その理由は、インクが水だから。
付属のペンの中に水を入れて蓋をしめて塗ります。
付属のペンの水もすぐには無くなりません。
PILOTのぬりえ何回もぬれる!スイスイおえかきの対象年齢
1歳半からです。
1歳半からの初めてのぬりえや、お絵かきにもオススメです。
そして、息子のように3歳過ぎていますが、ぬりえが好きではない子どもにもオススメです。
PILOTのぬりえ何回もぬれる!スイスイおえかきのメリット
- 何回もぬりえが出来るから、経済的。
- 水が漏れるかと思っていたけど、しっかりキャップが閉まるので漏れない。
- スイスイおえかきは人気なので、色々なテーマがあり、子どもの興味のあるものを選ぶことが出来るので、集中して遊んでくれる。
- ぬりえをすることにより、運筆力も上がる。
PILOTのぬりえ何回もぬれる!スイスイおえかきのデメリット
色を全部塗った後、次のページを塗ってそのままにしていると、翌日になっても乾いていないことがある。
遊んだ後乾かすのが面倒。(ズボラなんです。)
PILOTのぬりえ何回もぬれる!スイスイおえかきの種類
スイスイおえかきの自宅で楽しめるタイプもあります。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
結構たくさんあるので、子どもの好きなキャラクターやテーマを選ぶと良いですね!
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください

家で知育する方法ってなんかあります?幼児教室って高くて。。
それなら、通信教材がいいですよ!息子もやっているので、紹介しますね!
通信教材ってどうやって選ぶんですか?
どの通信教材を選ぶかは、無料資料請求をして、実際に教材を取り寄せて子どもと一緒にやってみなければ、子どもがどんな反応をするのか分からないし、無料資料請求をしてみるのがいいですよ!

た、たしかに。。無料資料請求します!
今からご紹介した通信教材は全て無料資料請求をして教材を取り寄せています。
Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。中学受験に必要な後伸び力を実体験を通して学んでいきます。
無料資料請求をすると、お試し教材が届きます!
お試し教材の絵本が凄くよかったです!
その割にはバランスがいい!
おもちゃはついてきませんが、子どもが好きなキャラクターもあり、楽しみなが学べる内容です。
浜学園の幼児教室「はまキッズ」と内容は近いです!
1時間3000円でオンライン上での幼稚園選び相談も個別にさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。↓
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください