- 1 ホイッキー とおうちえいごじゅく 英検対応の英語絵本で楽しく学ぶ!
- 2 ホイッキーとおうち★えいごじゅく
- 2.1 ホイッキーとおうち★えいごじゅく 購入した理由
- 2.2 音が出るペン付き アルクの2000語えいご絵じてん ([電子ブック])
- 2.3 ホイッキーとおうち★えいごじゅく 内容
- 2.4
- 2.5 ホイッキーとおうち★えいごじゅくは、英検にも対応!!
- 2.5.1 ホイッキーとおうち☆えいごじゅく スターター特別セット (ホイッキーとおうちえいごじゅく)
- 2.5.2 ホイッキーとおうち☆えいごじゅく 3巻 たんじょうび(ホイッキーとおうちえいごじゅく)
- 2.5.3 ホイッキーとおうち☆えいごじゅく 4巻 なつやすみ (ホイッキーとおうちえいごじゅく)
- 2.5.4 ホイッキーとおうち☆えいごじゅく 5巻 ハロウィン (ホイッキーとおうちえいごじゅく)
- 2.5.5 ホイッキーとおうちえいごじゅく(全6巻+ラッキーペン+オリジナルマスコットセット―日本語訳別冊つき ([バラエティ] みる・きく・うたう♪日本語ゼロメソッド)
- 2.5.6 Z会幼児コース
- 2.5.7 ポピー
- 2.5.8 ワンダーボックス
ホイッキー とおうちえいごじゅく 英検対応の英語絵本で楽しく学ぶ!
- 0歳から1年生ぐらいまでのお子さんを子育て中の方。
- DWEのタッチペンのようなオールイングリッシュで英検対応のタッチペン教材を探している方。
- 子育て中の英語教育に興味のある方。
ホイッキーとおうち★えいごじゅく
息子は、3歳でインターナショナルプリスクールに入園するまで、自宅で英語に取り組んできました。
DWEの購入も検討しましたが、非常に高い!!
オールイングリッシュでDWEのマジックペンの代用品を探して、ホイッキーとおうち★えいごじゅくを見つけました!!
今日は、1歳過ぎから使い始めたホイッキーとおうち★えいごじゅくをご紹介します。
ホイッキーとおうち★えいごじゅく 購入した理由
子どもに英語が話せるようになって欲しい!!そんな思いを持っておられる方の候補に上がるのが、ワールドファミリーですよね。
我が家も同じです。アドバイザーさんにも来ていただきましたが、高い。。
ミッキーマジックペンだけで10万超え。。
我が家は無理だと判断しました。
そこで、ワールドファミリーミッキーマジックペンの代用品を探しました。
英語のペン教材って結構色々な種類が出ていますね。
調べに調べ尽くしました!
英語のタッチペン教材の条件は。。
- オールイングリッシュであること。
- フォニックスが入っていること。
- 文字も読めるようになる工夫がされていること。
- タッチペンの精度が良いこと。
オールイングリッシュで、ペンの作動が良いのがなかなか無い!!
その条件で探すと、「ホイッキーとおうち★えいごじゅく」と、「アルクの2000語えいごじてん」が出てきました。
音が出るペン付き アルクの2000語えいご絵じてん ([電子ブック])
これは、英語で有名なアルク!!
しかも探していたオールイングリッシュです。
ただ、口コミを見てみると、内容はすごくいいのに、ペンの反応が悪いとのこと。
息子は当時1歳。
きっとタッチペンの反応が悪いと嫌になり遊ばなくなると思い、
選んだのが「ホイッキーとおうち★えいごじゅく」です。
ホイッキーとおうち★えいごじゅく 内容
ホイッキーとおうち★えいごじゅくスターター特別キット。これ以外に日本語訳がつきます。
ホイッキー には、昔話が英語で載っている!

ページのイラストには、英単語が書かれており、ペンでイラストをタッチすると英語で教えてくれます。
ホイッキー には、チャンツが多い!
チャンツでDo youで聞かれたらYes,I do/No,I don’tで返すことなど簡単に覚えられます。
英文もしっかり書いてあり、読む力も養う事が出来ます。
ホイッキー には、英単語のページがある!
ホイッキー には、フォニックスのページが充実!
なんと・・フォニックスが載っているんです!!例えば、「Ii」なら、「アイ」の読み方と「イ」の読み方2パターンが載っています。「Ii」がつく単語、読み、文章、口の形も覚える事が出来ます。
ホイッキー もくじ
一冊に載っている内容が書かれているホイッキー の目次です。

ホイッキー の使い方
ホイッキーとおうち★えいごじゅくの本とタッチペンの使い方が載っています。

ホイッキーとおうち★えいごじゅくは、英検にも対応!!
ホイッキーを購入した決め手になったのが、英検にも対応していること。
小学生の間に、取得する目標は4級とされています。
英検って中学校受験・高校受験の際にも有利になるんです。
中学受験では、英検を準2級以上取得していると加点する、と規定している学校はかなり多いです。
そして、英検を持っていることが加点になる学校は、どんどん増えていく事が予想されます。
勉強が大変になる幼い内に少しでも英語に触れて、英検取得できるようにしたい、と考えるのが親心ではないでしょうか。
ホイッキーとおうち★えいごじゅくでは、3000語以上を収載されており、英検4級レベルをクリアできるワード量で、小学校の目標は達成できるんです!!
我が家では、ホイッキーとおうち★えいごじゅくは、ご飯の用意をしている間に椅子に座って1人で遊ばせています。
タッチペンって子ども1人で学んでくれるので、忙しくても大丈夫です。
英語を少しでも考えておられる方は、スターターキットもあるので、ぜひお試しください。
今回ご紹介したものがこちらです↓
ホイッキーとおうち☆えいごじゅく スターター特別セット (ホイッキーとおうちえいごじゅく)
ホイッキーとおうち☆えいごじゅく 3巻 たんじょうび(ホイッキーとおうちえいごじゅく)
ホイッキーとおうち☆えいごじゅく 4巻 なつやすみ (ホイッキーとおうちえいごじゅく)
ホイッキーとおうち☆えいごじゅく 5巻 ハロウィン (ホイッキーとおうちえいごじゅく)
ホイッキーとおうちえいごじゅく(全6巻+ラッキーペン+オリジナルマスコットセット―日本語訳別冊つき ([バラエティ] みる・きく・うたう♪日本語ゼロメソッド)
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!


Z会幼児コース
Z会も、息子は受講していました。
他にも、園選びや知育、英語、先取り学習、運動、音楽など様々な記事をアップしていますので、ぜひご覧ください!